人橋を架ける―起業・独立 次に続く立志の若者へのメッセージ [単行本]
    • 人橋を架ける―起業・独立 次に続く立志の若者へのメッセージ [単行本]

    • ¥2,47575 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002943404

人橋を架ける―起業・独立 次に続く立志の若者へのメッセージ [単行本]

価格:¥2,475(税込)
ゴールドポイント:75 ゴールドポイント(3%還元)(¥75相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2018/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人橋を架ける―起業・独立 次に続く立志の若者へのメッセージ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自分の気持ちに正直に生き抜いてきた(「人生を顧みて思うこと―総括」
    故郷での生活
    上京、就職そして転職 ほか)
    第2章 受けた恩は「恩返し」「恩送り」、それを次世代へ(岐阜県瑞浪市に生まれる
    名古屋で会社を設立するも、わずか三年で倒産
    安岡正篤師との出会い ほか)
    第3章 一度きりしかない人生(一度きりしかない人生なんです
    おばあちゃん、大好き
    われ十有五にして学に志し ほか)
    第4章 鼎談・たった一度の人生、自分の人生は自らの手で切り開くしかない
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塩原 勝美(シオバラ カツミ)
    トップ・ビジネスサポート株式会社代表取締役。昭和18年(1943)、群馬県前橋市に生まれ、高校卒業後上京。大手証券会社営業職を経て、昭和46年(1971)、東京都千代田区神田にコミュニケーション・メディア事業会社を創業。その後、この地を基盤に時代に先駆けた斬新なアイディアを基に、数多くの事業を展開

    鵜飼 俊吾(ウカイ シュンゴ)
    昭和測器株式会社代表取締役。昭和14年(1939)岐阜県瑞浪市に生まれ、岐阜県立瑞浪高等学校在学中、家業の炭鉱業が倒産。進学を諦め、就職。昭和37年(1962)単身で名古屋市へ出向き警報装置の販売会社を設立するも、わずか3年で倒産。昭和43年(1968)上京、同業種の会社へ就職する

    村山 壮人(ムラヤマ サカト)
    株式会社山根電設代表取締役。昭和19年(1944)新潟県津南町に愁まれ、14歳で上京。中3から大卒まで8年間仕送りなしで過ごした。日本で初めての事業「警備請負」の現・セコムで10年間勤務。社会教育、社会福祉、生活指導分野の団体職員として6年間過ごした後、原子力発電所建設会社の労務管理、総務関係を担当。昭和62年(1987)起業し現在に至る

人橋を架ける―起業・独立 次に続く立志の若者へのメッセージ の商品スペック

商品仕様
出版社名:全国編集プロダクション協会
著者名:塩原 勝美(著)/鵜飼 俊吾(著)/村山 壮人(著)
発行年月日:2018/02/28
ISBN-10:4864877998
ISBN-13:9784864877992
判型:A5
発売社名:三恵社
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:280ページ
縦:21cm
他のその他の書籍を探す

    その他 人橋を架ける―起業・独立 次に続く立志の若者へのメッセージ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!