現場で必ず役立つ・知っておきたい通訳者のための医療の知識―大阪大学医療通訳養成コース教科書/自習ができる書き込み式! [単行本]
    • 現場で必ず役立つ・知っておきたい通訳者のための医療の知識―大阪大学医療通訳養成コース教科書/自習ができる書き込み式! [...

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002943530

現場で必ず役立つ・知っておきたい通訳者のための医療の知識―大阪大学医療通訳養成コース教科書/自習ができる書き込み式! [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:保育社
販売開始日: 2018/03/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現場で必ず役立つ・知っておきたい通訳者のための医療の知識―大阪大学医療通訳養成コース教科書/自習ができる書き込み式! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大阪大学医療通訳養成コース教科書。英・中・西・葡・露、医療専門用語辞書4700語が閲覧できる!自習ができる書き込み式!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 Q&Aで分かる医療通訳者の基礎知識(コミュニティー通訳
    さまざまな通訳方式 ほか)
    2章 チーム医療メンバーとしての通訳者の役割(医療機関で働く人々
    医療機関に従事する人の倫理と法律 ほか)
    3章 診療科別医療の基礎知識(精神科・神経科
    神経内科 ほか)
    4章 薬に関する基礎知識(薬の知識
    薬の作用と使用法 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    清原 達也(キヨハラ タツヤ)
    一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西・教育顧問(医師)/大阪大学招へい教授
  • 内容紹介

    医療通訳を目指す方々、ボランティア通訳の方々が医療専門用語を学べる1冊。医療施設の各科でよく遭遇する疾患や解剖・整理についてまとめられている。担当が決まっている患者について、患者の訴え(症状)や医師の診断・治療方針などを正確に訳出するための事前準備に使える。購読者はIDを取得すればロシア語、ポルトガル語、スペイン語、中国語、英語の医療専門用語辞書の閲覧ができる特典がある。大阪大学医療通訳養成コース教科書。
  • 著者について

    清原 達也 (キヨハラタツヤ)
    一般社団法人臨床医工情報学コンソーシアム関西・教育顧問(医師)/大阪大学招へい教授

現場で必ず役立つ・知っておきたい通訳者のための医療の知識―大阪大学医療通訳養成コース教科書/自習ができる書き込み式! の商品スペック

商品仕様
出版社名:保育社 ※出版地:大阪
著者名:清原 達也(監修)/大阪大学医療通訳養成コース教科書編集委員会(編)
発行年月日:2018/04/05
ISBN-10:4586085924
ISBN-13:9784586085927
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:語学総記
言語:日本語
ページ数:338ページ
縦:26cm
他の保育社の書籍を探す

    保育社 現場で必ず役立つ・知っておきたい通訳者のための医療の知識―大阪大学医療通訳養成コース教科書/自習ができる書き込み式! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!