なぜあの会社の女性はイキイキ働いているのか―事例に学ぶ伸びる中小企業の組織の作り方 [単行本]
    • なぜあの会社の女性はイキイキ働いているのか―事例に学ぶ伸びる中小企業の組織の作り方 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002944515

なぜあの会社の女性はイキイキ働いているのか―事例に学ぶ伸びる中小企業の組織の作り方 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2018/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

なぜあの会社の女性はイキイキ働いているのか―事例に学ぶ伸びる中小企業の組織の作り方 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 女性の働き方をめぐる現状(働き手の不足する日本の労働市場;女性を登用すれば業績は良くなるか ほか)
    第2章 女性が活躍する企業事例(「女性活躍宣言企業」株式会社Be Magical Solutions;既存の業務を細かく分解する ほか)
    第3章 事例から学ぶ 女性が活きる着眼点と環境づくりのポイント(女性の力を戦略的に活かす;女性の就業可能性を検討するステップ ほか)
    第4章 事例から学ぶ 女性が活躍する組織づくりと法制度(風土づくり;本人の意識改革・モチベーション ほか)
    第5章 事例に見る他企業の取組(事例1 株式会社KMユナイテッド―塗装工事業界の職人減少という難問に発想の転換で挑戦;事例2 フジ建機リース株式会社―変わる建設業界と共に受け継がれる変革のDNA ほか)
  • 内容紹介

    「女性活躍」という言葉が注目され、国策としても法律や制度を整えて取り組んでいることは、女性の中小企業診断士である我々にとって喜ばしいことであるものの、日々の中小企業支援の現場では、いまだ積極的に女性登用を行っている中小企業は、そう多くないことを実感する。これまで、主に家事・育児の担い手であった女性は、就業において、時間や場所といった物理的制約を受けやすかった。今回、本書では、このような制約を受けやすい「女性」に焦点をあて、「どうしたらもっと女性の働く機会を創出できるのか」について、どのような手順で進めて女性の就業可能性を見出し、実現していけばいいか解説したもの。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 尚好(フクダ ナオヨシ)
    大阪市立大学経営学研究科前期博士課程修了。中小企業診断士。日本ビクター(株)を経て、1988年開業。(株)プラクティカルマネジメント代表取締役。(一社)中小企業診断協会本部会長。大阪経済大学大学院客員教授

    高橋 佐和子(タカハシ サワコ)
    中小企業診断士、FORM(フォーム)コンサルティングオフィス代表。関西学院大学経済学部卒業。服飾小売関連企業に勤務後独立し、小売・サービス業の自社店舗を運営。コンサルティング部門では、事業計画立案から営業研修・販売促進・店舗改善などトータルサポートを行う。公的機関では大阪府産業振興機構が運営する大阪府よろず支援拠点のコーディネーターとして従事

    中村 佳織(ナカムラ カオリ)
    中小企業診断士。大学卒業後、セールスプロモーション企画会社にて女性営業第1期生として採用され、約15年間企画営業職に携わる。6年目には社内初の女性管理職となり、多くの新卒女性を育成した。平成23年に独立し、営業・マーケティングコンサルタントとして企業支援を行うともに、全国にて営業職や女性社員、管理職向けの研修やセミナーを行っている

    東 純子(アズマ ジュンコ)
    中小企業診断士、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント。シーズマネジメントサポートオフィス代表。大学卒業後、内装施工会社の営業職などの勤務を経て、平成16年から(公財)大阪市都市型産業振興センターの運営する大阪産業創造館経営相談室「あきない・えーど」の経営相談窓口にて常勤コンサルタントとして従事。その他、セミナー講師や個別企業へのコンサルティング活動も行っている。平成19年より一般社団法人大阪府中小企業診断協会理事

    中澤 未生子(ナカザワ ミオコ)
    弁護士、中小企業診断士、産業カウンセラー。同志社大学大学院法学研究科私法学専攻修士課程修了。2002年弁護士登録し、法律事務所に勤務し企業法務等に携わるとともに、中小企業の経営支援に取り組む。その後独立、エマーブル経営法律事務所を開業

なぜあの会社の女性はイキイキ働いているのか―事例に学ぶ伸びる中小企業の組織の作り方 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:福田 尚好(著)/高橋 佐和子(著)/中村 佳織(著)/東 純子(著)/中澤 未生子(著)
発行年月日:2018/03/30
ISBN-10:4496053519
ISBN-13:9784496053511
判型:A5
発売社名:同友館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 なぜあの会社の女性はイキイキ働いているのか―事例に学ぶ伸びる中小企業の組織の作り方 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!