夢の器―原民喜 初期幻想傑作集 [単行本]
    • 夢の器―原民喜 初期幻想傑作集 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002945163

夢の器―原民喜 初期幻想傑作集 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2018/05/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

夢の器―原民喜 初期幻想傑作集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    原爆小説で知られる原民喜の初期傑作!死と夢に隣り合った名作が新装にて甦る!原民喜の文学はいかなるプロパガンダも容認しない彼自身のものであり、さりとて私小説の枠を超えた普遍的な文学空間だったのである。「夢」「死」「幼児回帰」が透明な文体によって紡ぎ出される幻想的で異常性をもった世界に浸ってみたい!独特な“民喜用語”も味わえる。
  • 目次

    焔(抄)
     椅子と電車
     移動
     絵にそえて
     針
     比喩
     淡雪
     夢
     地獄の門
     蝿
     童話
     夏の日のちぎれ雲
     夕凪
     秋旻
     顔の椿事
     虹
     焔

    死と夢(抄)
     幻燈
     玻璃
     行列
     暗室
     迷路
     溺没
     魔女

    幼年画(抄)
     貂
     小地獄
     不思議
     招魂祭

    拾遺作品集Ⅰ(抄)
     動物園
     夢の器
     雲雀病院
     夢時計
     面影
     独白
     眩暈
     手紙


    解説  天瀬裕康
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    焔(抄)(椅子と電車;移動;絵にそえて;針;比喩;淡雪;夢;地獄の門;蝿;童話;夏の日のちぎれ雲;夕凪;秋旻;顔の椿事;虹;焔);死と夢(抄)(幻燈;玻璃;行列;暗室;迷路;溺没;魔女);幼年画(抄)(貂;小地獄;不思議;招魂祭);拾遺作品集1(抄)(動物園;夢の器;雲雀病院;夢時計;面影;独白;眩暈;手紙)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    原 民喜(ハラ タミキ)
    1905(明治38)年11月15日、広島市幟町生まれ。慶應義塾大学卒業。1935(昭和10)年、『焔』を自費出版。四〇歳で敗戦を迎え、英語講師などをしながら『三田文学』の編集にも関わる。1948(昭和13)年、「夏の花」で第一回水上瀧太郎賞を受賞する。1951(昭和26)年3月13日、吉祥寺~西荻窪間にて自死。享年四五歳

    天瀬 裕康(アマセ ヒロヤス)
    作家。1931年、広島県呉市生まれ。岡山大学大学院医学研究科内科学修了。医学博士。日本ペンクラブ会員、日本文藝家協会会員、『広島文藝派』同人、日本SF作家クラブ会員。1969年8月、日本SFファンダム賞受賞
  • 内容紹介

    原爆小説の代表的作家として知られる原民喜。

    戦前に描かれた瑞々しい感性のなかに潜む
    幻想性豊かな初期の傑作が
    読みやすい新仮名遣いによって甦る!

    「原民喜」のイメージを一新する、夢の器に浸ってみたい。
  • 著者について

    原 民喜 (ハラ タミキ)
    はら・たみき
    1905年(明治38年)- 1951年(昭和26年)。
    日本の詩人、小説家。
    広島で被爆した体験を、
    詩「原爆小景」や小説「夏の花」「廃墟から」
    「壊滅の序曲」等の作品に残す。
    『ガリヴァー旅行記』の翻訳でも知られる。
    近年、新編集で出された書籍に
    『原民喜童話集』(イニュニック、2017年)、
    『[新版]幼年画(原民喜著、nakaban イラスト、
    瀬戸内人、2016年(サウダージ・ブックス、
    2015年の新版))、
    『原民喜全詩集 岩波文庫』(岩波書店、2015年)、
    『原民喜戦後全小説 講談社文芸文庫』
    (講談社、2015年)などがある。

    天瀬 裕康 (アマセ ヒロヤス)
    あませ・ひろやす
    作家。
    1931年広島県呉市生まれ。
    岡山大学大学院医学研究科内科学修了。医学博士。
    日本ペンクラブ会員、『広島文藝派』同人、広島市民劇場会員、
    日本SF作家クラブ会員。
    著書に、『昔の夢は今日も夢』(近代文藝社)など。
    1969年8月 日本SFファンダム賞受賞。

夢の器―原民喜 初期幻想傑作集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:原 民喜(著)/天瀬 裕康(編)
発行年月日:2018/05/15
ISBN-10:4779124743
ISBN-13:9784779124747
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:22cm
横:16cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 夢の器―原民喜 初期幻想傑作集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!