実践に学ぶ経営学 [単行本]
    • 実践に学ぶ経営学 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002947330

実践に学ぶ経営学 [単行本]

風間 信隆(編著)松田 健(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2018/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践に学ぶ経営学 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、大学で経営学を初めて学ぶ初学者を念頭に置きながら、経営学全般の知識を体系的に、しかも現代企業における経営実践を豊富に組み込みながら執筆されている。同時にビジネスの第一線で日夜奮闘されている方々が自分の関わるビジネスのあり方や仕事の意味を整理し、自分の置かれた経営実践を主体的に創造し、新たな方向を切り拓いていく上で何らかの知的刺激を得られるであろう。
  • 目次

    序章 現代社会と経営学―実践と学問のインタラクション―
    第1章 企業とは何か,社会の中でどのような役割を果たしているのか―企業と社会―
    第2章 企業にはどのようなものが存在するのか―企業の種類―
    第3章 企業はどのような理念や文化を有しているのか―企業理念と企業文化―
    第4章 企業(の経営者)を規律づける仕組みにはどのようなものがあるのか―企業統治―
    第5章 企業は不祥事を未然に防ぐために何を求められているのか―企業倫理―
    第6章 企業はいかに成長し,競争に勝ち抜くことができるのか―企業戦略と競争戦略―
    第7章 企業はどのように資金を調達し,資金を運用しているのか―企業財務―
    第8章 企業はなぜ合併・買収(M&A)を推し進めるのか―合併・買収・提携―
    第9章 企業はなぜイノベーションを必要とするのか―新事業創出―
    第10 章 企業はどのようにして製品やサービスを販売するのか―マーケティング―
    第11 章 企業はどのような仕組みで動いているのか―組織構造とカンパニー制―
    第12 章 企業はどのようにモノづくりを行っているのか―生産管理―
    第13 章 企業にはワーク・ライフ・バランスを推進する上で何が求められているのか―雇用と人事―
    第14 章 企業は海外でどのように経営しているのか―国際経営―
    終章 求められる新しい企業像―社会の健全な発展と企業価値の向上とを目指して―
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    風間 信隆(カザマ ノブタカ)
    明治大学商学部教授。博士(商学)。1951年新潟県長岡市生まれ。明治大学大学院博士後期課程退学(3年間在学)。明治大学商学部助手、商学部講師・助教授を経て現職

    松田 健(マツダ タケシ)
    駒澤大学経済学部教授。博士(商学)。1969年新潟県新潟市生まれ。明治大学大学院博士後期課程修了。明治大学助手、駒澤大学経済学部准教授を経て現職
  • 出版社からのコメント

    本書は,経営学の初学者を念頭に,同時に第一線のビジネスマンにも知的刺激を得られるよう、経営学全般の知識を体系的に執筆。
  • 内容紹介

    本書は,大学で経営学を初めて学ぶ初学者を念頭に置きながら,経営学全般の知識を体系的に,しかも現代企業における経営実践を豊富に組み込みながら執筆されている。同時にビジネスの第一線で日夜奮闘されている方々が自分の関わるビジネスのあり方や仕事の意味を整理し,自分の置かれた経営実践を主体的に創造し,新たな方向を切り拓いていく上で何らかの知的刺激を得られるであろう。

実践に学ぶ経営学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:風間 信隆(編著)/松田 健(編著)
発行年月日:2018/03/31
ISBN-10:4830949783
ISBN-13:9784830949784
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 実践に学ぶ経営学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!