自分史のすすめ―未来を生きるための文章術(平凡社新書) [新書]
    • 自分史のすすめ―未来を生きるための文章術(平凡社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002947355

自分史のすすめ―未来を生きるための文章術(平凡社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:平凡社
販売開始日: 2018/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

自分史のすすめ―未来を生きるための文章術(平凡社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分史とは、個人とその周囲を通して「自分についての物語を書く」こと。ではどうすれば、自分の意を尽くした自分史を書き上げられるか。書くための準備、文章術、見出しの付け方と音読の効用、文章の決まりごととコツ…。誰もが軽い気持ちで書きたくなる、ありそうでなかった自分史の手引き。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自分史とは何か
    第2章 書くための準備とプロセス
    第3章 自分史の文章術
    第4章 見出し付けと音読の効用
    第5章 文章の決まりごととコツ
    第6章 あれも自分史?これも自分史?
    第7章 介護の世界での取り組み
    第8章 「戦争体験の継承」として
    第9章 若者にとっての自分史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小池 新(コイケ アタラシ)
    ジャーナリスト。元共同通信編集委員。1947年千葉市生まれ。東京外国語大学卒業。72年共同通信社入社。社会部、長崎支局、名古屋支社編集部次長、社会部次長を経て東京MXテレビ出向。1999年から2007年まで共同通信編集委員(論説委員兼務)、08年から18年まで立教大学兼任講師を務める
  • 出版社からのコメント

    就活や介護の現場でも見直されている自分史。自分の過去を見つめ、未来にどう生かすか。軽い気持ちで書きたくなる「自分史読本」。
  • 著者について

    小池 新 (コイケ アタラシ)
    元共同通信編集委員・論説委員

自分史のすすめ―未来を生きるための文章術(平凡社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:平凡社
著者名:小池 新(著)
発行年月日:2018/05/15
ISBN-10:4582858791
ISBN-13:9784582858792
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:206ページ
縦:18cm
他の平凡社の書籍を探す

    平凡社 自分史のすすめ―未来を生きるための文章術(平凡社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!