ザ・マニュアル 心不全の心カテ [単行本]
    • ザ・マニュアル 心不全の心カテ [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002948682

ザ・マニュアル 心不全の心カテ [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メジカルビュー社
販売開始日: 2018/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ザ・マニュアル 心不全の心カテ [単行本] の 商品概要

  • 目次

    I 心不全心カテの適応
     心不全心カテ いつ,何のために行うのか(猪又孝元)
      ガイドラインにはどう書いてあるか
      心カテを知ることは,心不全診療を知ること
      「心不全の心カテ」をする前に
      
    II 心カテ基本手技
     前処置(谷口逹典)
      心カテのポイント
      心カテ前の確認事項
      心カテの準備・前処置
      心カテのTips/Pitfalls
     Swan-Ganzカテーテル(石原嗣郎)
      心カテのポイント
      Swan-Ganzカテーテルの適応
      Swan-Ganzカテーテルの構造
      Swan-Ganzカテーテルの合併症
      留置・管理する際のTips/Pitfalls
      CHECK! Swan-Ganzカテーテル 心カテプロトコル
     心室・血管造影(石原嗣郎)
      心カテのポイント
      左室造影の適応
      心室・血管造影のTips/Pitfalls
      CHECK! 心室・血管造影 心カテプロトコル
     心室圧容積関係(坂本隆史)
      圧容積関係のポイント
      圧容積関係とは
      心室圧容積関係評価の適応
      心室圧容積関係の評価方法
     心筋生検(石井俊輔)
      心カテのポイント
      心筋生検の適応
      生検手技の実際
      心カテのTips/Pitfalls
      
    III 心カテデータ解釈
     心血管内圧(谷口逹典)
      心カテのポイント
      圧測定原理
      正しいゼロ点設定
      波形の観察
      波形の時相の確認
      心内圧波形
      心カテのTips/Pitfalls
     心拍出量・血管抵抗・O2 step-up(坂本隆史)
      心カテのポイント
      心拍出量(正常値:心係数2.5~4L/分/m2)
      血管抵抗
      O2 step-up
      心カテのTips/Pitfalls
     心機能(坂本隆史)
      心カテのポイント
      心ポンプ機能
      収縮能
      拡張能
      心カテのTips/Pitfalls
     心筋生検(尾上健児)
      心カテのポイント
      心カテデータの採取および検討
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK! 心筋生検 心カテプロトコル
      
    IV 疾患病態別心カテプロトコル
     拡張型心筋症(中村憲史)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈,治療選択の判断基準
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK! 拡張型心筋症 心カテプロトコル
     肥大型心筋症(久保 亨,北岡裕章)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈
      治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK! 肥大型心筋症 心カテプロトコル
     収縮性心膜炎(猪又孝元)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈
      心カテによる拘束型心筋症との鑑別
      治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK! 収縮性心膜炎 心カテプロトコル
     僧帽弁狭窄症(佐藤如雄,出雲昌樹)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈
      治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK!  僧帽弁狭窄症 心カテプロトコル
     僧帽弁閉鎖不全症(佐藤如雄,出雲昌樹)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈
      治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK!  僧帽弁閉鎖不全症 心カテプロトコル
     大動脈弁狭窄症(奥村貴裕)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈
      治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK!  大動脈弁狭窄症 心カテプロトコル
     大動脈弁閉鎖不全症(奥村貴裕)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈
      治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK!  大動脈弁閉鎖不全症 心カテプロトコル
     肺動脈性肺高血圧症(中摩健二)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      心カテデータの解釈
      治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK! 肺動脈性肺高血圧症 心カテプロトコル
     先天性心疾患(福田旭伸,丹羽公一郎)
      心カテのポイント
      成人先天性心疾患の基本病態
      短絡疾患における短絡量と肺血管抵抗の測定
      心カテ前に把握しておくべき情報
      短絡疾患における短絡量の評価と治療選択の判断
      修復術後の複雑ACHDのカテ結果の評価と治療選択の判断
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK!  先天性心疾患 心カテプロトコル
     両心室ペーシング急性効果(小鹿野道雄)
      心カテのポイント
      基本病態
      心カテの適応
      手法
      心カテデータの解釈
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK!  両心室ペーシング急性効果心カテプロトコル
     植込み型VADの調整(藤野剛雄)
      心カテのポイント
      植込み型VADについて
      心カテの適応
      心カテ検査の実際
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK! 植込み型VAD 心カテプロトコル
     VADオフテスト(中本 敬)
      心カテのポイント
      心カテの対象と目的
      LVADオフテストでの個別対応や工夫点
      心カテデータの解釈と治療方針の決定
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK! LVADオフテスト 心カテプロトコル
      
    V 留置カテの運用
     適応と運用(高木宏治)
      心カテのポイント
      Swan-Ganzカテーテルの適応
      Swan-Ganzカテーテルの慎重使用
      Swan-Ganzカテーテルの測定項目
      正常値
      動脈ライン留置の適応と運用
      中心静脈オキシメトリーカテーテルの運用
      心カテのTips/Pitfalls
      CHECK!  Swan-Ganzカテーテルを用いたカテ検査 心カテプロトコル
     ルート管理と機器活用(高木宏治)
      心カテのポイント
      ルート管理
      機器活用
      心カテのTips/Pitfalls
     非侵襲的検査との互換(心エコー)(瀬尾由広)
      心エコーのポイント
      心カテのTips/Pitfalls
  • 内容紹介

    心不全は循環器疾患の中で最大の難関であり,数多くの課題をはらみ,また患者数は高齢化社会に伴い増加の一途を辿っている。さらに予後不良な患者が多く,心不全増悪による入院の既往がある症例では,死亡率は年率約5~10%,入院後1年以内の再入院率はおおよそ30%と,他の循環器疾患に比べると格段に高い。治療を困難にさせている原因が病態の複雑さである。心臓は,その折々の様々な負荷に対して適応と破綻を繰り返して今の状態に至っている。それを紐解くには病歴や様々な診断ツールから得られた情報から解読する必要がある。
    この心不全に心臓カテーテル検査をどのように活用していけばいいのかが,本書籍の根幹をなしている。現在,冠動脈疾患と不整脈を中心に活用されている心臓カテーテル検査を,患者数が激増している心不全に対しても同様に活用するべきであるが,統一したプロトコルがなく,結果を解釈できる医師が少ないことから心不全患者の心臓カテーテル検査は敬遠される傾向にある。
    本書は,心不全関連の心臓カテーテルの手技・プロトコル・基本解釈といったhow-toの内容を盛り込み,読者が実践できる具体的な心臓カテーテル活用方法を解説。心不全心カテのバイブルとしてご活用いただける一冊である。
  • 著者について

    猪又 孝元 (イノマタ タカユキ)
    北里大学北里研究所病院循環器内科教授

    石原 嗣郎 (イシハラ シロウ)
    日本医科大学武蔵小杉病院循環器内科

    坂本 隆史 (サカモト タカフミ)
    大分県立病院循環器内科副部長

ザ・マニュアル 心不全の心カテ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メジカルビュー社
著者名:猪又 孝元(編)
発行年月日:2018/03
ISBN-10:4758314470
ISBN-13:9784758314473
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:156ページ
縦:26cm
他のメジカルビュー社の書籍を探す

    メジカルビュー社 ザ・マニュアル 心不全の心カテ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!