統合思考とESG投資―長期的な企業価値創出メカニズムを求めて(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書) [単行本]
    • 統合思考とESG投資―長期的な企業価値創出メカニズムを求めて(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書) [...

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002948753

統合思考とESG投資―長期的な企業価値創出メカニズムを求めて(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書) [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2018/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

統合思考とESG投資―長期的な企業価値創出メカニズムを求めて(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    持続可能な経営に欠かせない「統合思考」・「ESG投資」とは何か?機能・品質・価格に固執する日本企業は、もはやグローバル市場では戦えない。かつて世界をリードした日本産業の再生の道、未来の姿はどこにあるのだろうか。SDGs時代にマッチした「新しいビジネスモデル」のヒントを提供する、経営者、ビジネスマン、機関投資家必読の1冊。
  • 目次

    序 章 本書刊行の意図と経緯
    第Ⅰ部 統合思考・統合報告 編
     第1章 統合思考とは何か
     第2章 統合思考を巡る国際的動向と論点
     第3章 統合報告書の実証分析:統合報告から考察する統合思考と価値創造ストーリーの研究
     第4章 国内外における「統合思考」の動きと課題88
    第Ⅱ部 ESG投資 編
     第5章 SRIからESG投資への潮流
     第6章 責任投資原則とESG投資を巡る国際的潮流
     第7節 Investment ManagersのESG戦略
     第8節 企業と投資家は非財務情報にどう向き合うか
     第9章 SDGsとESG戦略
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 直哉(ハセガワ ナオヤ)
    法政大学人間環境学部。法政大学大学院公共政策研究科サステイナビリティ学専攻教授

    宮崎 正浩(ミヤザキ マサヒロ)
    跡見学園女子大学マネジメント学部教授

    村井 秀樹(ムライ ヒデキ)
    日本大学商学部教授
  • 出版社からのコメント

    日本産業の再生の道は?SDGs時代にマッチした「新しいビジネスモデル」のヒントを提供。経営者、ビジネスマン、機関投資家必読。
  • 内容紹介

    持続可能な経営に欠かせない「統合思考」・「ESG投資」とは何か。機能・品質・価格に固執する日本企業は、もはやグローバル市場では戦えない。かつて世界をリードした日本産業の再生の道、未来の姿はどこにあるのだろうか。SDGs時代にマッチした「新しいビジネスモデル」のヒントを提供する、経営者、ビジネスマン、機関投資家必読の1冊。

統合思考とESG投資―長期的な企業価値創出メカニズムを求めて(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:長谷川 直哉(編著)/宮崎 正浩(著)/村井 秀樹(著)/環境経営学会統合思考・ESG投資研究会(著)
発行年月日:2018/03/31
ISBN-10:4830949880
ISBN-13:9784830949883
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:283ページ
縦:21cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 統合思考とESG投資―長期的な企業価値創出メカニズムを求めて(法政大学イノベーション・マネジメント研究センター叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!