プロが書けない「将棋界」 [単行本]
    • プロが書けない「将棋界」 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002949093

プロが書けない「将棋界」 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ごま書房新社
販売開始日: 2018/05/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

プロが書けない「将棋界」 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    史上最強棋士は本当は誰なの?メディアの誤った情報に踊らされていませんか。棋士の出世のシステム・歴史認識・タイトル戦の価値。それらがすべてわかってこそ真実が見えるのです。本書では、誰も書かないこれらの「正しい」事実をビギナーにもわかるように紐解き史上最強棋士を探ります。また、趣きを変えた後半では、筆者が実際に指した女流棋士の素顔が満載!きっとアノ人と指したくなる!「正しい」将棋界を知りたい人必見の書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 プロが書けない将棋界(棋士はどうやって出世していくの?
    いつ頃誰が強かったの?(名人の推移から今日までの流れを知ろう)
    タイトル戦にはどんな種類があるの?
    徹底解析!実力名人制以降最強棋士は誰?)
    第2編 プロが知らない指導対局の現場と棋士・女流棋士の素顔(駒落ち上手(プロ)にもタイプがあるの?
    “指導対局エッセイ”私が見た棋士・女流棋士の素顔)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    島津 六(シマズ ロク)
    1961年京都府生まれ。カルチャー&スポーツライター
  • 出版社からのコメント

    史上最強棋士は誰だ?メディアの情報では真実は見えない。誰も書かなかった「正しい」将棋界!筆者が指した女流棋士の素顔も満載!
    出世のシステム・歴史認識・タイトル戦の価値それらがすべてわかってこそ見える真実。「正しい」将棋界を記した必読の書。
    出世のシステム・歴史認識・タイトル戦の価値それらがすべてわかってこそ見える真実。「正しい」将棋界を記した必読の書。
  • 著者について

    島津六 (シマヅロク)
    カルチヤー&スポーツライター
    1961年京都府生まれ。同志社大学経済学部卒。ノンフィクションライター「日高 将」(ひだか しょう)との二つの顔を持つ。問題提起と真相究明を主眼とする硬派タッチの「日高 将」に対し、趣味・娯楽の世界の普及・浸透を目的としながらも、話題性の陰に隠れ見えにくくなっている真実を焙りだし、斬新な切り口とデータ実証により明快にすることを主要フィールドとする。将棋は、「観る」歴45年、「指す」歴38年に亘り、長年のプロ棋界観察の蓄積により、アマチュア目線でないと書けない真実を説く。著書に「日高 将」として『横綱昇進~相撲協会審判部の怪と報道の盲点』(同友館)。

プロが書けない「将棋界」 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ごま書房新社
著者名:島津 六(著)
発行年月日:2018/05/06
ISBN-10:4341086987
ISBN-13:9784341086985
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:19cm
他のごま書房新社の書籍を探す

    ごま書房新社 プロが書けない「将棋界」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!