名医が語る親子学―子どもの体質を知って個性を伸ばす [単行本]
    • 名医が語る親子学―子どもの体質を知って個性を伸ばす [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002950769

名医が語る親子学―子どもの体質を知って個性を伸ばす [単行本]

丁 宗鐵(著)石河 穂紀(執筆協力・レシピ)
価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治書院
販売開始日: 2018/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名医が語る親子学―子どもの体質を知って個性を伸ばす の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3人の子を一級建築士・弁護士・医師に育てた“漢方的”教育論!生活習慣の作り方、本物の学校選び、自立への導き方。小学生以上の子を持つ親必読!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 個性の見方と、人生の土台の作り方―小学生のころから現れてくる個人差(食べ方で、体質と、個性の土台を見る。
    成長期はバランスのよい食事をという、本当の意味。 ほか)
    第2章 子ども以上、大人未満の伸ばし方―中学・高校、思春期前後はここを見る(週末、金・土・日の使い方が、その人の運命を決める。平日、普段の過ごし方で、その人のスタイルが決まる。
    脳を満たす時間を作る。一週間のメリハリと毎日のサイクル作り。 ほか)
    第3章 20歳前後、大人の入口で見えてくる学び方(浪人しようが、留年しようが構わない。そのぶん長生きするようにと、娘に話した理由。
    朝ごはんが人生を変えた!世界で一番楽しい予備校生の話。 ほか)
    第4章 生活からの学びに、気づく―支え合う社会とコミュニケーションのありようを振り返る(仕事はできるのに、ニートになってしまう人。
    組織で見られる、実証と虚証のまざり方。 ほか)
    巻末付録 豊かな人生を作るのは、学びと日々の生活から。―体質チェックとスパイスレシピ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丁 宗鐵(テイ ムネテツ)
    1947年東京都生まれ。医学博士。日本薬科大学教授・学長。百済診療所院長。横浜市立大学医学部で漢方と出会う。その後、北里研究所東洋医学総合研究所、アメリカのスローン・ケタリングがん研究所、東京大学医学部、東京女子医科大学などを経て現職。「朝カレー」の提唱者であり、テレビ東京系『主治医が見つかる診療所』やNHKラジオにて長年レギュラーを務める。著書多数
  • 出版社からのコメント

    子どもは体質によって伸び方が違う! 3人の子を一級建築士・弁護士・医師へと育てた〈漢方的〉教育論。
  • 著者について

    丁 宗鐵 (テイ ムネテツ)
    1947年東京都生まれ。医学博士。日本薬科大学教授・学長。百済診療所院長。横浜市立大学医学部で漢方と出会う。その後、北里研究所東洋医学総合研究所、アメリカのスローン・ケタリングがん研究所、東京大学医学部、東京女子医科大学などを経て現職。「朝カレー」の提唱者であり、テレビ東京系『主治医が見つかる診療所』やNHKラジオにて長年レギュラーを務める。著書は『図解 東洋医学のしくみと治療法がわかる本』(ナツメ社)、『病気にならない朝カレー生活』(中経出版)ほか多数。本書は初の教育書であり、ユニークな方針で妻と育てた3人の子は、それぞれ東大、立教大、獨協医大を卒業し、一級建築士、弁護士、医師として活躍中である。

名医が語る親子学―子どもの体質を知って個性を伸ばす の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治書院
著者名:丁 宗鐵(著)/石河 穂紀(執筆協力・レシピ)
発行年月日:2018/04/10
ISBN-10:4625686148
ISBN-13:9784625686146
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:19cm
他の明治書院の書籍を探す

    明治書院 名医が語る親子学―子どもの体質を知って個性を伸ばす [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!