RFワールド No.40-無線と高周波の技術解説マガジン [単行本]
    • RFワールド No.40-無線と高周波の技術解説マガジン [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002950898

RFワールド No.40-無線と高周波の技術解説マガジン [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:CQ出版
販売開始日: 2018/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

RFワールド No.40-無線と高周波の技術解説マガジン の 商品概要

  • 目次

    ★ 目次

    ★ 特集
    ◎ 放送,通信,無線LAN,無線電力伝送,計測器の足跡と展望
    ☆ 無線と高周波の10年

    ◎ 放送,通信,無線LAN,無線電力伝送,計測器の足跡と展望
    ● イントロダクション 無線と高周波の10年

    ● 第1部 無線応用システム編

    ◎ デジタル移行への歩みとスーパーハイビジョン地上放送に向けた取り組み
    ● 第1章 地上デジタル放送の10年と今後の展望

    ◎ 第1~第5世代移動通信システムの開発史,知的財産権をめぐる動向など
    ● 第2章 携帯電話システムの知財をめぐる話題とこの10年

    ◎ 無線LANの来歴,標準化活動の概要と成功の背景,高速化を支える技術,次世代が目指すもの
    ● 第3章 無線LAN標準規格の10年

    ◎ ワイヤレス産業界3本の矢,共鳴の基本理論,kQ の法則,これから10年の技術展望など
    ● 第4章 ワイヤレス電力伝送の10年

    ◎ 「磁界共鳴」という呼称,磁界結合方式はトランスと等価か?,ZパラとSパラの変換,負荷変動を幾何学的距離で表す“lnρ”
    ● Appendix RF電力伝送にまつわる四つのお話

    ◎ 創業から現在までの略史,スペクトラム・アナライザとベクトル・ネットワーク・アナライザの歩み
    ● 第5章 アンリツのRF計測器にみる10年と展望

    ● 第2部 無線計測編

    ◎ 創立から現在までの略史,RF向け主力計測製品,モジュール型計測器への展開など
    ● 第6章 キーサイトRF計測器の10年と展望

    ◎ 無線機器設計のために開発されたオシロスコープの進化とリアルタイム・スペアナなど
    ● 第7章 テクトロニクスの無線/電子計測機器の10年と今後の展望

    ◎ 独自の高精度/低ノイズ製品をラインアップ
    ● 第8章 ローデ・シュワルツRF計測機器10年の進化

    ◎ エピローグ
    ● さらに広がるRFの世界

    ★ 特設記事
    ◎ 今さら聞けない?!ミリ波やGbps時代を支える低損失基板のABC
    ● 高速/高周波基板の基礎と選び方

    ◎ 使える基板を設計し発注するためのコモン・センス
    ● Appendix マイクロ波基板の厚みとコア材の配置

    ★ 技術解説

    ◎ 発振器の位相雑音を30dB改善できる!
    ● SAW発振器へのディジタル周波数補正技術の応用

    ◎ 位相雑音アナライザ/VCOテスタFSWPによる
    ● Appendix 相互相関法による位相雑音の測定

    ★ 一般解説

    ◎ 現場到着後,約10分で衛星へ送信!スペアナなしでも衛星捕捉が可能!
    ● 超小型ワンマン・ポータブル衛星中継システム“Mantis MSAT”

    ◎ 4K/8K時代の衛星中継に対応する
    ● Appendix 新しい衛星中継車

    ★ 歴史読物
    ◎ 横須賀が成し遂げたマイクロ波無線技術の源流を辿る
    ● 横須賀無線史
    ● 第1回 ペリーの電信機実験から,津田沼~横須賀間50km無線通信実験まで

    ★ 折り込み付録
    ☆ テレビ放送/BS放送/CS放送/CATVなどの周波数一覧表と周波数チャート
  • 出版社からのコメント

    10周年を機会として,各界の皆様に,RF業界を立ち止まって振り返っていただき,さらに次の10年を展望していただきました.
  • 内容紹介

    小誌は次号で満10周年を迎えます.読者諸兄,筆者ならびに関係各位のご愛顧ご協力の賜と存じ,感謝申し上げます.10年の間に,TV放送はディジタル化し,携帯電話は4Gへ,無線LANはMIMOになりました.また新たに無線電力伝送が登場して賑わっています.そこで小誌では10周年を機会として,各界の皆様に,RF業界を立ち止まって振り返っていただき,さらに次の10年を展望していただく特集企画を立てました.

    ★ 目次

    ★ 特集
    ◎ 放送,通信,無線LAN,無線電力伝送,計測器の足跡と展望
    ☆ 無線と高周波の10年

    ● イントロダクション 無線と高周波の10年

    ● 第1部 無線応用システム編

    ● 第1章 地上デジタル放送の10年と今後の展望

    ● 第2章 携帯電話システムの知財をめぐる話題とこの10年

    ● 第3章 無線LAN標準規格の10年

    ● 第4章 ワイヤレス電力伝送の10年

    ● Appendix RF電力伝送にまつわる四つのお話

    ● 第5章 アンリツのRF計測器にみる10年と展望

    ● 第2部 無線計測編

    ● 第6章 キーサイトRF計測器の10年と展望

    ● 第7章 テクトロニクスの無線/電子計測機器の10年と今後の展望

    ● 第8章 ローデ・シュワルツRF計測機器10年の進化

    ● さらに広がるRFの世界

    ★ 特設記事
    ● 高速/高周波基板の基礎と選び方

    ● Appendix マイクロ波基板の厚みとコア材の配置

    ★ 技術解説

    ● SAW発振器へのディジタル周波数補正技術の応用

    ● Appendix 相互相関法による位相雑音の測定

    ★ 一般解説

    ● 超小型ワンマン・ポータブル衛星中継システム“Mantis MSAT”

    ● Appendix 新しい衛星中継車

    ★ 歴史読物
    ● 横須賀無線史
    ● 第1回 ペリーの電信機実験から,津田沼~横須賀間50km無線通信実験まで

    ★ 折り込み付録
    ☆ テレビ放送/BS放送/CS放送/CATVなどの周波数一覧表と周波数チャート

RFワールド No.40-無線と高周波の技術解説マガジン の商品スペック

商品仕様
出版社名:CQ出版
著者名:トランジスタ技術編集部(編集)
発行年月日:2017/11
ISBN-10:4789848612
ISBN-13:9784789848619
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:144ページ
その他:無線と高周波の10年
他のCQ出版の書籍を探す

    CQ出版 RFワールド No.40-無線と高周波の技術解説マガジン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!