新学習指導要領対応 これで、算数科の『学び合い』は成功する! [単行本]
    • 新学習指導要領対応 これで、算数科の『学び合い』は成功する! [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002951578

新学習指導要領対応 これで、算数科の『学び合い』は成功する! [単行本]

水落 芳明(編著)阿部 隆幸(編著)
価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学事出版
販売開始日: 2018/04/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新学習指導要領対応 これで、算数科の『学び合い』は成功する! の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「目標と学習と評価の一体化」をデザインするAL(アクティブ・ラーニング)デザインシートを新提案!!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 目標と学習と評価の一体化は「主体的・対話的で深い学び」(「神業」を目指す教育から「人間業」を磨く学習へ
    主体的な学び ほか)
    第1章 算数科の『学び合い』の特徴って何?(対談)(「アウトプット型の課題=~が説明できる」ではない
    『学び合い』=問題解決型の授業ではない ほか)
    第2章 算数科の『学び合い』授業の実際(低学年の『学び合い』授業実践事例
    中学年の『学び合い』授業実践事例 ほか)
    第3章 算数科の『学び合い』授業のポイント(座談会)(低学年の算数科の『学び合い』の特徴とは
    低学年のうちに会話活動をたくさん経験するのがいい ほか)
    終章 「目標と学習と評価の一体化」の日常化へ向けて(「目標と学習と評価の一体化」が当たり前になっているすごさ
    「児童観」「教材観」「指導観」という授業の拠り所から吟味する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水落 芳明(ミズオチ ヨシアキ)
    1964年群馬県生まれ。上越教育大学教職大学院教授。中学校6年、小学校14年の教師生活を経て現職

    阿部 隆幸(アベ タカユキ)
    1965年福島県生まれ。上越教育大学教職大学院准教授。NPO法人「授業づくりネットワーク」副理事長

新学習指導要領対応 これで、算数科の『学び合い』は成功する! の商品スペック

商品仕様
出版社名:学事出版
著者名:水落 芳明(編著)/阿部 隆幸(編著)
発行年月日:2018/04/02
ISBN-10:4761924098
ISBN-13:9784761924096
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:135ページ
縦:21cm
他の学事出版の書籍を探す

    学事出版 新学習指導要領対応 これで、算数科の『学び合い』は成功する! [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!