小さな会社の社長必見!経営ツールとしてのISO活用Q&A―ISOは会社をよくする処方箋 [単行本]
    • 小さな会社の社長必見!経営ツールとしてのISO活用Q&A―ISOは会社をよくする処方箋 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002951771

小さな会社の社長必見!経営ツールとしてのISO活用Q&A―ISOは会社をよくする処方箋 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同友館
販売開始日: 2018/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな会社の社長必見!経営ツールとしてのISO活用Q&A―ISOは会社をよくする処方箋 の 商品概要

  • 目次

    第1章 小さな会社の現状
    第2章 Q&A
    1.経営の視点
     Q&A01 次の一手が打てない
     Q&A02 社長の想いが従業員に伝わらない
     Q&A03 下請から脱却したい
     Q&A04 価格競争から脱却したい
     Q&A05 銀行からの融資がなかなか降りない

    2.顧客の視点
     Q&A06 値引き要請を段階的に受けて困っている
     Q&A07 営業力が弱い、新規開拓ができない
     Q&A08 受注の減少が止まらない
     Q&A09 納期に間に合わない
     Q&A10 使用があいまいなまま発注される

    3.業務プロセスの視点
     Q&A11 見積り精度が悪い
     Q&A12 材料在庫が多い
     Q&A13 季節変動に対応できていない
     Q&A14 工程内不良が多い
     Q&A15 市場で不良が発生する
     Q&A16 設備が老朽化し効率が悪い
     Q&A17 製造現場が乱雑である
     Q&A18 外注管理ができていない
     Q&A19 残業が多い
     Q&A20 ITの活用方法がわからない
     Q&A21 労災が起こる

    4.人材の視点
     Q&A22 後継者が頼りない(いない)
     Q&A23 技能伝承ができていない
     Q&A24 組織が機能していない
     Q&A25 社内がしっくりいかない
     Q&A26 社長が現場に出ないと仕事が回らない
     Q&A27 求人したが集まらない
     Q&A28 社員が定着しない
     Q&A29 自律した社員が育たない
     Q&A30 やる気のない社員が多い
    第3章 ISOが経営に近づいた
  • 内容紹介

    品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001取得にそって、会社で日々直面しそうな諸問題の解決方法を提示する。また取得に伴う業務の『しくみ化』より、仕事の分担ができ、将来の予測が立てやすくなるなどのメリットがある。

小さな会社の社長必見!経営ツールとしてのISO活用Q&A―ISOは会社をよくする処方箋 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同友館
著者名:大阪府中小企業診断協会ISO研究会(著)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4496053578
ISBN-13:9784496053573
判型:A5
発売社名:同友館
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:163ページ
縦:21cm
他の同友館の書籍を探す

    同友館 小さな会社の社長必見!経営ツールとしてのISO活用Q&A―ISOは会社をよくする処方箋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!