存在と時間〈4〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]
    • 存在と時間〈4〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]

    • ¥1,34241 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002951864

存在と時間〈4〉(光文社古典新訳文庫) [文庫]

価格:¥1,342(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2018/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

存在と時間〈4〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第4巻では、現存在の世界内存在のありかたそのものを「内存在」という観点から考察する。すなわち、現存在が世界においてどのように実存しているかを情態性、理解、語りという契機から分析し、さらに日常性においていかに頽落しているかを批判的に考察する。(第5章第38節まで)
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第5章 内存在そのもの(内存在を主題とした分析の課題
    情態性としての現‐存在
    情態性の一つの様態としての恐れ
    理解としての現‐存在
    理解と解釈
    解釈の派生的な様態としての言明
    現‐存在と語り。言語
    世間話
    好奇心
    曖昧さ ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ハイデガー,マルティン(ハイデガー,マルティン/Heidegger,Martin)
    1889‐1976。ドイツの哲学者。フライブルク大学で哲学を学び、フッサールの現象学に大きな影響を受ける。1923年マールブルク大学教授となり、’27年本書『存在と時間』を刊行。当時の哲学界に大きな衝撃を与えた。翌’28年フライブルク大学に戻り、フッサール後任の正教授となる。ナチス台頭期の’33年に学長に選任されるも1年で辞職。この時期の学長としての活動が、第二次大戦直後から多くの批判をうける。大戦後は一時的に教授活動を禁止された。’51年に復職、その後86歳で死去するまで旺盛な活動を続けた

    中山 元(ナカヤマ ゲン)
    1949年生まれ。哲学者、翻訳家

存在と時間〈4〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:マルティン ハイデガー(著)/中山 元(訳)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4334753752
ISBN-13:9784334753757
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:418ページ
縦:16cm
その他: 原書名: SEIN UND ZEIT〈Heidegger,Martin〉
他の光文社の書籍を探す

    光文社 存在と時間〈4〉(光文社古典新訳文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!