政治家はなぜ質問に答えないか―インタビューの心理分析 [単行本]
    • 政治家はなぜ質問に答えないか―インタビューの心理分析 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002952426

政治家はなぜ質問に答えないか―インタビューの心理分析 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

政治家はなぜ質問に答えないか―インタビューの心理分析 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政治の中心は言葉のやり取りであるにもかかわらず、政治家は往々にして質問に答えない。弁論術に長けた政治家に有権者やインタビュアーは惑わされ、はぐらかされることは日常茶飯事である。このような事態はなぜ起こるのか。二〇一二年政権交代前後における日本の政治家インタビューの事例分析から、政治家が戦略的に「どっちつかず」の回答をしていることを解明し、有権者が批判的な視点をもつための一助となす。
  • 目次

    はしがき

    序 章 政治とは「話」である
     1 本書の目的
     2 政治行動とコミュニケーション
     3 「どっちつかず」とは何か
     4 本書の構成と概要

    第1章 テレビの政治における談話
     1 テレビの政治インタビューとその性質
     2 政治的話術
     3 分析にあたって
     4 回答の分析
     5 コーディングについて

    第2章 政治家と知識人の言葉遣いは同じか
     1 文化と言語の壁
     2 大衆の心を摑むため
     3 討論番組の会話は同じか
     4 政治家と知識人の訴え
     5 文化を超えるコミュニケーション対立

    第3章 いかなる争点が論争を生むのか
     1 論争の火種
     2 国会議員のぼかし
     3 地方レベル政治家のずらし
     4 知識人のほのめかし
     5 政治家の本音と建て前

    第4章 玉虫色の発言をするリーダー
     1 地盤、看板、鞄を受け継ぐリーダーたち
     2 檻に入れられたリーダー
     3 「善処します」というレトリック
     4 ディベートの葛藤

    第5章 良い質問vs.悪い質問
     1 良い質問とは何か
     2 悪貨は良貨を駆逐する
     3 良貨はどこにあるのか
     4 穏やかでつまらないインタビュー

    第6章 言葉は地位を貶めるか
     1 丁寧さと無礼さ
     2 顔に泥を塗るとは
     3 いかに泥を塗るか
     4 インタビュアーは無礼であるべきか

    第7章 選択できない政治家たち
     1 永田町の流儀
     2 選択肢のジレンマ
     3 どちらの案が良いか
     4 いかに選択肢を選ばないか
     5 追及の効果

    第8章 奥歯にモノが挟まったような言い方
     1 事例からの検討
     2 マスメディアの影響力
     3 争点、質問、名誉の複合的視点
     4 三要因の交絡
     5 苦し紛れの逃げ口上

    第9章 質問の戦略性
     1 情報収集か追及か
     2 対人コミュニケーション
     3 情報収集や円滑化があっても追及はないのか
     4 戦略性の考察
     5 二つの戦略

    第10章 映像と文字に違いがあるか
     1 国会審議
     2 政治情報の重要性
     3 映像からは答えているように認識する不思議
     4 国会審議は原稿が有用か
     5 霞ヶ関の流儀

    終 章 政治コミュニケーション研究の展望
     1 回避―回避の葛藤
     2 言葉は政治を変えるか
     3 課題と展望

    あとがき
    参考文献
    事項索引
    人名索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木下 健(キノシタ ケン)
    1987年大阪府生まれ。2014年同志社大学大学院総合政策科学研究科博士課程(後期課程)修了。博士(政策科学)。福岡工業大学社会環境学部助教

    フェルドマン,オフェル(フェルドマン,オフェル/Feldman,Ofer)
    1954年イスラエル・テルアビブ市生まれ。1982年エルサレム=ヘブライ大学大学院政治学科修士課程修了(修士号取得)。同年文部省奨学金により来日、大阪外国語大学、東京大学新聞研究所・留学生研究生。1984年東京大学社会学研究科社会心理学研究室博士課程。1987年東京大学社会学研究科社会心理学研究室博士課程修了(博士号取得)。同志社大学政策学部教授
  • 出版社からのコメント

    建て前、二枚舌、レトリック、はぐらかし…… 日本の政治家はインタビューでどう話すのか。政治家の「へっぴり腰」を見抜く
  • 内容紹介

    政治の中心は言葉のやり取りであるにもかかわらず、政治家は往々にして質問に答えない。弁論術に長けた政治家に有権者やインタビュアーは惑わされ、はぐらかされることは日常茶飯事である。このような事態はなぜ起こるのか。本書では、2012年政権交代前後における日本の政治家インタビューの事例分析から、政治家が戦略的に「どっちつかず」の回答をしていることを解明し、有権者が批判的な視点をもつための一助となす。
  • 著者について

    木下 健 (キノシタ ケン)
    2018年4月現在
    福岡工業大学社会環境学部助教

    オフェル・フェルドマン (Ofer FELDMAN)
    2018年4月現在
    同志社大学政策学部教授

政治家はなぜ質問に答えないか―インタビューの心理分析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:木下 健(著)/オフェル フェルドマン(著)
発行年月日:2018/04/30
ISBN-10:4623082342
ISBN-13:9784623082346
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:311ページ ※293,18P
縦:20cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 政治家はなぜ質問に答えないか―インタビューの心理分析 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!