宇宙ビジネス第三の波―NewSpaceを読み解く [単行本]
    • 宇宙ビジネス第三の波―NewSpaceを読み解く [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002953670

宇宙ビジネス第三の波―NewSpaceを読み解く [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2018/04/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

宇宙ビジネス第三の波―NewSpaceを読み解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    活躍するベンチャー、異分野に広がる衛星データ利用、宇宙旅行業者の出現、すすむ法整備。宇宙ビジネスはあたりまえに参入できる市場となった。JAXAで衛星開発に従事した後コンサルティングに転じた著者が、日本のビジネスパーソンに向けて徹底解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 Old SpaceからNewSpaceへ(宇宙ビジネスの歴史は競争から協調へ
    世界のなかの日本の宇宙ビジネス
    政策で民間企業を後押しする ほか)
    2 宇宙ビジネス第三の波(NewSpaceを動かすプレイヤーたち
    NewSpaceのビジネスは始まっている)
    3 NewSpaceのビジネスモデル(多様化する宇宙ビジネスモデル
    全く新しい、マーケティング重視の宇宙ビジネスモデル
    宇宙ビジネスに新規参入するには ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    齊田 興哉(サイダ トモヤ)
    1976年、群馬県生まれ、群馬県立前橋高校卒。2004年、東北大学大学院工学研究科を修了(工学博士)。2004年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)に入社し、人工衛星の開発プロジェクトに従事。2012年、日本総合研究所に入社。政府が進める人工衛星の整備および宇宙事業に係る業務に従事。専門は、人工衛星など宇宙事業に係るPFI事業、宇宙ビジネス
  • 出版社からのコメント

    宇宙ビジネスに新しい企業が次々と参入している現在の状況をNewSpaceと呼ぶ。豊富な事例をビジネスモデルの切り口から解説。

宇宙ビジネス第三の波―NewSpaceを読み解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:齊田 興哉(著)
発行年月日:2018/04/18
ISBN-10:4526078441
ISBN-13:9784526078446
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 宇宙ビジネス第三の波―NewSpaceを読み解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!