学ぶ脳―ぼんやりにこそ意味がある(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]
    • 学ぶ脳―ぼんやりにこそ意味がある(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002953840

学ぶ脳―ぼんやりにこそ意味がある(岩波科学ライブラリー) [全集叢書]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/04/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

学ぶ脳―ぼんやりにこそ意味がある(岩波科学ライブラリー) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    脳では様々なネットワークが常に切り替わりながら活動している。何もしていない時にも、脳は活発に活動する。その活動は、脳全体を統合し、記憶や想像、自己の認識や他者の認知にも関係する。ぼんやりしている時に脳のネットワークは再構成され、そこに新たな気づきやひらめきが生まれる。より良い学び方を脳に学ぶ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 脳は安静時にも活動している―五つの脳活動ネットワーク
    1 感覚と運動でつくられる学びの基礎―身体脳
    2 習慣的な判断は記憶が生み出す―記憶脳
    3 考えなおすことを学ぶ―認知脳
    4 他人の視点を学ぶ―社会脳
    5 創造的な学びをどう学ぶか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    虫明 元(ムシアケ ハジメ)
    1958年生まれ。東北大学医学部大学院卒業、医学博士。東北大学医学部第二生理学講座助手、東北大学大学院医学系研究科生体システム生理学分野助教授を経て、同教授。専門は、脳神経科学。大学での脳科学に関する専門教育以外に、高校での出前講義や一般向けのサイエンスカフェなどの教育活動を積極的に行っている。即興再現劇を用いたコミュニケーションワークショップを行い、学部横断的かつ学生主導的な学びの開発に取り組んでいる
  • 著者について

    虫明 元 (ムシアケ ハジメ)
    虫明 元(むしあけ はじめ)
    1958年生まれ.東北大学医学部大学院卒業,医学博士.東北大学医学部第二生理学講座助手,東北大学大学院医学系研究科生体システム生理学分野助教授を経て,同教授.専門は,脳神経科学.共著書に,『コミュニケーションと思考』(認知科学の新展開2,岩波書店),『学習と脳――器用さを獲得する脳』(ライブラリ脳の世紀:心のメカニズムを探る,サイエンス社)など.
     大学での脳科学に関する専門教育以外に,高校での出前講義や一般向けのサイエンスカフェなどの教育活動を積極的に行っている.ここ数年は即興再現劇を用いたコミュニケーションワークショップを行い,学部横断的かつ学生主導的な学びの開発に取り組んでいる.

学ぶ脳―ぼんやりにこそ意味がある(岩波科学ライブラリー) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:虫明 元(著)
発行年月日:2018/04/05
ISBN-10:4000296728
ISBN-13:9784000296724
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:126ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 学ぶ脳―ぼんやりにこそ意味がある(岩波科学ライブラリー) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!