常世の花 石牟礼道子 [単行本]
    • 常世の花 石牟礼道子 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
常世の花 石牟礼道子 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002954286

常世の花 石牟礼道子 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:亜紀書房
販売開始日: 2018/04/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

常世の花 石牟礼道子 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間を超え、生類へと広がる世界を見つめ続けた石牟礼道子。『苦海浄土』をはじめ数々の名著を遺して世を去った作家が生涯を賭して闘ったものとは何だったのか。作家と親しく交流し、NHK「100de名著『苦海浄土』」で講師もつとめた批評家がその精髄に迫る。石牟礼道子と著者の対談も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1(亡き者の言葉を宿した闘士;黙する魂を受け止める使命 ほか)
    2(二つの「自伝」;言葉の彼方にあるもの ほか)
    3(荘厳の詩学―石牟礼道子の原点;『苦海浄土』が生まれるまで)
    4(荘厳する花―石牟礼道子の詩学)
    5(魂という遺産;最後の文人 ほか)
  • 内容紹介

    苦しみの中にある者たちを照らし続けた作家に捧げる、言葉の花束。

    人間を超え、生類へと広がる世界を見つめ続けた石牟礼道子。『苦海浄土』をはじめ数々の名著を遺して世を去った作家が生涯を賭して闘ったものとは何だったのか。
    作家と親しく交流し、NHK「100de名著『苦海浄土』」で講師もつとめた批評家がその精髄に迫る。
    石牟礼道子と著者の対談も収録。 

    昨年の六月に会ったとき、石牟礼さんが伝えたいと言っていたのも、どんなに語ろうとしても言葉にならないことがある、ということだったような気がしている。
    会って話さねばならないことがある、人はそう強く感じても、それを語り得るとは限らない。だが、対話を求められた方は、その気持ちを受けとめることができる。語り得ないことを語り継ぐ、それが石牟礼道子の遺言だったと、私は勝手に解釈している。(あとがきより)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若松 英輔(ワカマツ エイスケ)
    批評家・随筆家。1968年生まれ、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。2007年「越知保夫とその時代 求道の文学」にて三田文学新人賞、2016年『叡知の詩学 小林秀雄と井筒俊彦』にて西脇順三郎学術賞、2018年『詩集見えない涙』にて詩歌文学館賞受賞

常世の花 石牟礼道子 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:亜紀書房
著者名:若松 英輔(著)
発行年月日:2018/05/22
ISBN-10:4750515469
ISBN-13:9784750515465
判型:B6
発売社名:亜紀書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:20cm
他の亜紀書房の書籍を探す

    亜紀書房 常世の花 石牟礼道子 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!