こどもを育む環境 蝕む環境(朝日選書) [全集叢書]
    • こどもを育む環境 蝕む環境(朝日選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002954570

こどもを育む環境 蝕む環境(朝日選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2018/04/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こどもを育む環境 蝕む環境(朝日選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    新広島市民球場、国際教養大学中嶋記念図書館などを設計した日本を代表する環境建築家である著者。50年以上こどもを育む施設や設備の設計にかかわり、学校や保育園など、こどもの成育環境の研究とデザインに心血を注いできた。路地裏や空き地があそび場だった戦後からスマートフォンが親や友達代わりになりつつある現代のこどもを取り巻く環境の激変。それらを俯瞰し、「勾配や床が身体性を育む」「やる気のある子が育つ遊環構造」「高層にこどもを住まわせる弊害」「こどもを元気にする安全な環境づくり」「騒音と保育園建設反対問題」など、建築と環境にまつわる知見やエピソードとユニークな視点でこどもの未来を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 こどもと環境の変化(劣化するこどもの成育環境
    こどもの成育環境、あそび環境の変化 ほか)
    第2部 こどもと環境の構造(原風景としてのあそび環境
    あそびがもたらすもの―5つの能力 ほか)
    第3部 こどもと環境の展開(こどもと都市
    こどもと公園 ほか)
    第4部 こどもの体験と環境(こどものための思い出づくり
    こどもを育むコミュニティづくり ほか)
    第5部 こどもと環境の戦略(貧困とこどもの居場所
    地球環境とこどもの成育環境 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    仙田 満(センダ ミツル)
    環境建築家、環境デザイン研究所会長、東京工業大学名誉教授。近年の代表作に新広島市民球場(日本建築家協会賞)、国際教養大学図書館棟(村野藤吾賞)などがある。1941年神奈川県横浜市生まれ。1964年東京工業大学理工学部建築学科卒業、菊竹清訓建築設計事務所入所。1968年環境デザイン研究所を創設。1982年「こどものあそび環境の構造の研究」で工学博士(東工大)。2001年~03年日本建築学会会長。2004~10年こども環境学会会長。2006年~08年日本建築家協会会長

こどもを育む環境 蝕む環境(朝日選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:仙田 満(著)
発行年月日:2018/04/25
ISBN-10:4022630701
ISBN-13:9784022630704
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:299ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 こどもを育む環境 蝕む環境(朝日選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!