「ポピュリズム」の政治学:深まる政治社会の亀裂と権威主義化(アジア環太平洋研究叢書〈1〉) [単行本]
    • 「ポピュリズム」の政治学:深まる政治社会の亀裂と権威主義化(アジア環太平洋研究叢書〈1〉) [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002954789

「ポピュリズム」の政治学:深まる政治社会の亀裂と権威主義化(アジア環太平洋研究叢書〈1〉) [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:国際書院
販売開始日: 2018/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「ポピュリズム」の政治学:深まる政治社会の亀裂と権威主義化(アジア環太平洋研究叢書〈1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    政党政治の力学を創造することが民主主義体制を発展させ、ポピュリズム勢力の台頭を抑制する道を拓くことに繋がる。本叢書は学問的営為の軌跡を記し21世紀世界のありようを追究する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「ポピュリズム」の現代的位相
    第1部 ラテンアメリカの急進的ポピュリズム(ボリビア・モラレス政権の「ポピュリズム」:インフォーマルな支持基盤の隆盛;エクアドル:コレア政権と市民革命;21世紀ラテンアメリカにおける「ポピュリズム」の典型:ベネズエラのチャベス政権とその後)
    第2部 米国と東欧のポピュリズム(21世紀のアメリカのポピュリズム;東欧におけるポピュリズムとネオリベラリズム:ヴィシェグラード諸国の事例から)
    第3部 アジア・ユーラシアの事例(タイにおけるポピュリズムと脱民主化;「ピープル」の敵は誰か?;フィリピンにおける腐敗、貧困、犯罪の敵対化;トルコ:エルドアンのネオポピュリズム)

「ポピュリズム」の政治学:深まる政治社会の亀裂と権威主義化(アジア環太平洋研究叢書〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際書院
著者名:村上 勇介(編)
発行年月日:2018/03/31
ISBN-10:4877912878
ISBN-13:9784877912871
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:296ページ
縦:21cm
他の国際書院の書籍を探す

    国際書院 「ポピュリズム」の政治学:深まる政治社会の亀裂と権威主義化(アジア環太平洋研究叢書〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!