地球気候学―システムとしての気候の変動・変化・進化 [単行本]
    • 地球気候学―システムとしての気候の変動・変化・進化 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002955338

地球気候学―システムとしての気候の変動・変化・進化 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2018/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地球気候学―システムとしての気候の変動・変化・進化 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地球気候システムとは(システムとはものの見方である
    地球気候システムを特徴づけるもの ほか)
    第2章 現在の地球気候はどう決まっているか(地球大気の鉛直構造はどう決まっているか
    地球気候の南北分布と季節変化はどう決まっているか ほか)
    第3章 地球気候システムの変動と変化(複雑系としての気候システムの変動と変化の特性
    地球規模の気候変化を引き起こす4つの要因 ほか)
    第4章 地球気候システムの進化(地球システムの進化という見方
    水惑星地球の誕生 ほか)
    第5章 人間活動と気候システム変化(人間活動は地球気候にどう影響してきたか
    気候変化の近未来(~100年先)予測 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安成 哲三(ヤスナリ テツゾウ)
    総合地球環境学研究所所長、筑波大学・名古屋大学名誉教授、理学博士。1947年生まれ。1971年京都大学理学部卒。1992年筑波大学地球科学系教授。1977‐2005年海洋研究開発機構地球フロンティア研究システム・領域長(兼任)。2002年名古屋大学地球水循環研究センター教授。2003年東京大学教授(併任)。2013年より現職。受賞:日本気象学会山本賞(1981年)、日本気象学会賞(1986年)、日経地球環境技術賞(1991年)、日本気象学会藤原賞(2002年)、水文・水資源学会功績賞(2014年)、日本地球惑星科学連合フェロー(2015年)
  • 内容紹介

    気候のダイナミクスを知り,現在のさまざまな問題を考えるための基本書.地球気候を気候システムという複雑系として捉え,また長い歴史の中での気候変化から現在の「地球温暖化」といった問題までを統一的に理解することを試みる.
  • 著者について

    安成 哲三 (ヤスナリ テツゾウ)
    総合地球環境学研究所所長/筑波大学名誉教授/名古屋大学名誉教授

地球気候学―システムとしての気候の変動・変化・進化 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:安成 哲三(著)
発行年月日:2018/05/24
ISBN-10:4130627287
ISBN-13:9784130627283
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 地球気候学―システムとしての気候の変動・変化・進化 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!