TILE DESIGN BOOK―タイル装飾で建築をアートに変える [単行本]
    • TILE DESIGN BOOK―タイル装飾で建築をアートに変える [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002955438

TILE DESIGN BOOK―タイル装飾で建築をアートに変える [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2018/04/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

TILE DESIGN BOOK―タイル装飾で建築をアートに変える の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    4000年の歴史を持つ変幻自在な建築部材タイルで建物を美しく彩る―それは、細部にわたって意匠・質感にこだわるということ。フォルム、テクスチュア、カラー、ユーティリティ―タイルの基礎知識と効果的な使い方を豊富な実例写真つきで解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 建築をアートに変える―進化するTILE DESIGN(透過する壁
    ボールト天井におけるタイルの役割 ほか)
    2章 タイルの形状・質感で、建築空間の造形に変化を与える―Form and Texture(タイルの形状
    製法による質感の違い ほか)
    3章 タイルの色彩で、建物の表情を演出する―Color Ideas(タイルの生み出す色彩
    タイルによって、建築の色彩は広がる ほか)
    4章 建物の美しさを永遠に保つ―Beauty of Utility(タイルの機能性
    Porch & Entrance ほか)
    5章 土地と文化から生まれた芸術―Formed from Tradition(日本のタイルの歴史 TILE’s HISTORY)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 純(カトウ ジュン)
    1974年生まれ。建築ライター・エディター。株式会社建築知識(現・エクスナレッジ)月刊「建築知識」編集部を経て、2004年よりフリーランス。出版物やWEBコンテンツなどの企画・編集・執筆を行い、建築やインテリアについて意匠、歴史、文化、工学を通して伝える。東京理科大学工学部の学部と大学院では建築学を専攻、同潤会など戦前期の集合住宅のフィールド調査研究を行った

TILE DESIGN BOOK―タイル装飾で建築をアートに変える の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:加藤 純(著)
発行年月日:2018/04/10
ISBN-10:4344915488
ISBN-13:9784344915480
判型:規大
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:237ページ
縦:29cm
横:21cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング TILE DESIGN BOOK―タイル装飾で建築をアートに変える [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!