憲政から見た現代中国 [単行本]
    • 憲政から見た現代中国 [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002955450

憲政から見た現代中国 [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2018/05/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

憲政から見た現代中国 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序論 光緒新政から改革開放へ(中村元哉)

    第I部 歴史のなかの中国憲政
    第1章 清室優待条件から見た民国初期の憲政体制(村田雄二郎)
    第2章 デモクラシーとミリタリズム――民国知識人の軍事・社会観(小野寺史郎)
    第3章 中国憲政とハンス・ケルゼン――法治をめぐって(中村元哉)
    第4章 現代中国法学教育の起源(王貴松/杉谷幸太訳)

    第II部 社会主義憲政の模索
    第5章 法学・政治学者と一九五四年憲法の制定(孫宏雲/戸部 健訳)
    第6章 社会と選挙――一九五四年の人民代表大会選挙を中心として(水羽信男)
    第7章 団結,憲法,四つの現代化―― 一九七五年の歴史的意味(孫揚/泉谷陽子訳)

    第III部 中華圏に播かれた憲政の種
    第8章 憲政史の断絶と連続――民国期の遺産(章清/村田雄二郎訳)
    第9章 経済学者と社会主義憲政論―― 一九五七年の意見書草稿をめぐって(久保 亨)
    第10章 台湾憲政文化のための歴史記憶――『自由中国』を中心として(潘光哲/森川裕貫訳)
    第11章 自由なくして生きる道なし―― 一九五〇年代の香港と『自由陣線』(區志堅/古谷 創訳)

    関連年表

    Reconsidering Modern China: A Constitutional Perspective
    Motoya NAKAMURA, Editor
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 元哉(ナカムラ モトヤ)
    1973年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了(博士(学術))。津田塾大学学芸学部国際関係学科・教授:中国近現代史、東アジア国際関係論
  • 内容紹介

    国家の根本法である憲法はいかにあるべきか.社会主義を選択した中国において,民主主義やそれを制度化する憲政がどのように扱われ,認識されてきたのか.20世紀から現代を射程に近現代中国を,憲政をキーワードに日中の研究者が香港・台湾との関連もふまえて歴史的に考察する.

憲政から見た現代中国 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:中村 元哉(編)
発行年月日:2018/05/23
ISBN-10:4130261584
ISBN-13:9784130261586
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:317ページ ※297,20P
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 憲政から見た現代中国 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!