6つの化石・人類への道「新生代」(化石が語る生命の歴史) [単行本]
    • 6つの化石・人類への道「新生代」(化石が語る生命の歴史) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002955603

6つの化石・人類への道「新生代」(化石が語る生命の歴史) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:築地書館
販売開始日: 2018/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

6つの化石・人類への道「新生代」(化石が語る生命の歴史) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    この化石の発見が、世界を変えた。
  • 目次

    第1章 クジラの起源・アンブロケトゥス
    歩いて海に帰る
    クジラのお話
    捏造された「大海ヘビ」
    クジラの進化
    泳ぎ歩くクジラ
    クジラの分類は、ウィッポモルファで決まり
    カバの類縁

    第2章 カイギュウの起源・ペゾシーレン
    歩くマナティー
    人魚!
    人魚の科学
    カイギュウ、海を歩く
    ミッシングリンクはジャマイカにあった
    アフリカ脱出に成功
    ステラーの怪物

    第3章 ウマの起源・エオヒップス
    あけぼのウマ
    ウマの進化──北アメリカvsヨーロッパ
    「あけぼのウマ」
    名前が何だ、重要なのは中身なのだが
    いずこよりウマ来たる?

    第4章 最大の陸生哺乳類・パラケラテリウム
    巨大なサイ
    流砂だ!
    モンゴルの怪物
    サイのルーツ
    怪物サイの生態
    大地を謳歌する巨大な生き物
    メディアの中のインドリコテリウム類

    第5章 最古の人類の化石・サヘラントロプス
    類人猿の生き写し?
    類人猿の生き写し?
    化石が刻む時
    分子時計が語る進化
    最古のヒト族、トゥーマイ

    第6章 最古の人類の骨格・アウストラロピテクス・アファレンシス
    ビートルズと化石人類ルーシー
    人間の由来
    人類の起源はユーラシアに?
    人類の起源はイギリスに?
    無視されたアフリカでの大発見
    ケニアで大活躍した伝説のルイス・リーキー
    ルーシーの遺産

    あとがき
    訳者あとがき
    もっと詳しく知るための文献ガイド
    おもな化石が見られるおすすめ自然史博物館
    索引
  • 出版社からのコメント

    この化石の発見が世界を変えた。科学界にもおよんでいた人種差別、固定観念を乗り越え発見された化石から浮かび上がる人類進化の道。
  • 内容紹介

    この化石の発見が、世界を変えた

    いよいよ人類が登場する。
    歩き泳ぐクジラ、海に帰る陸生動物のミッシングリンクの発見、
    流砂にとらわれたパラケラテリウム、
    果たして人類発祥の地はユーラシアか、ブリテンか、アフリカか。
    無視されたアフリカでの大発見、戦禍から避難させる途中で行方不明になった北京原人。
    科学界にもおよんでいた人種差別、固定観念を乗り越えて、
    次々と発見される化石から浮かび上がる人類進化の道。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    プロセロ,ドナルド・R.(プロセロ,ドナルドR./Prothero,Donald R.)
    1954年、アメリカ、カリフォルニア州生まれ。約40年にわたり、カリフォルニア工科大学、コロンビア大学、オクシデンタル大学、ヴァッサー大学、ノックス大学などで古生物学と地質学を教えてきた。カリフォルニア州立工科大学ポモナ校地質学部非常勤教授、マウントサンアントニオカレッジ天文学・地球科学部非常勤教授、ロサンゼルス自然史博物館古脊椎動物学研究部の研究員を務める。ベストセラーとなった『進化―化石は何を語っているのか、なぜそれが重要なのか(Evolution:What the Fossils Say and Why It Matters)』など、35冊以上の著書がある

    江口 あとか(エグチ アトカ)
    翻訳家。カリフォルニア大学ロサンゼルス校地球宇宙科学部地質学科卒業
  • 著者について

    ドナルド・プロセロ (ドナルド プロセロ)
    1954年、アメリカ、カリフォルニア州生まれ。約40年にわたり、カリフォルニア工科大学、コロンビア大学、オクシデンタル大学、ヴァッサー大学、ノックス大学などで古生物学と地質学を教えてきた。カリフォルニア州立工科大学ポモナ校地質学部非常勤教授、マウントサンアントニオカレッジ天文学・地球科学部非常勤教授、ロサンゼルス自然史博物館古脊椎動物学研究部の研究員を務める。
    『化石を生き返らせる─古生物学入門(Bringing Fossils to Life: AnIntroduction to Paleobiology)』や、ベストセラーとなった『進化─化石は何を語っているのか、なぜそれが重要なのか(Evolution:What the Fossils Say and Why It Matters)』など、35冊以上の著書がある。また、これまでに300を超える科学論文を発表してきた。1991年には、40歳以下の傑出した古生物学者に与えられるチャールズ・シュチャート賞を受賞。2013年には、地球科学に関する優れた著者や編集者に対して全米地球科学教師協会から与えられるジェームス・シー賞を受賞。

    江口 あとか (エグチ アトカ)
    カリフォルニア大学ロサンゼルス校地球宇宙科学部地質学科卒業。
    訳書に、リチャード・ノートン著『隕石コレクター─鉱物学、岩石学、天文学が解き明かす「宇宙からの石」』(築地書館、2007 年)、ヤン・ザラシーヴィッチ著『小石、地球の来歴を語る』(みすず書房、2012 年)、デイビッド・ホワイトハウス著『地底─地球深部探求の歴史』(築地書館、2016 年)がある。

6つの化石・人類への道「新生代」(化石が語る生命の歴史) の商品スペック

商品仕様
出版社名:築地書館
著者名:ドナルド・R. プロセロ(著)/江口 あとか(訳)
発行年月日:2018/05/25
ISBN-10:4806715581
ISBN-13:9784806715580
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:176ページ
縦:20cm
その他: 原書名: The Story of Life in 25 Fossils:Tales of Intrepid Fossil Hunters and the Wonders of Evolution〈Prothero,Donald R.〉
他の築地書館の書籍を探す

    築地書館 6つの化石・人類への道「新生代」(化石が語る生命の歴史) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!