子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 オンデマンド印刷版Ver.1.0 [単行本]

販売休止中です

    • 子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 オンデマンド印刷版Ver.1.0 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002956212

子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 オンデマンド印刷版Ver.1.0 [単行本]

阿部 崇(著)平 初(著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:翔泳社
販売開始日: 2018/03/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 オンデマンド印刷版Ver.1.0 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「プログラミング教育ってなに?」をIT業界のお父さんたちから学ぼう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 どうしてプログラミング教育を小学校でやるの?―文科省の資料から読み解く実態
    第2章 保護者は何もしなくてよい?「プログラミング教育必修化」で変わること、変わらないこと
    第3章 プログラミングは意外と身近でシンプル!日常にあふれているプログラムを理解しよう
    第4章 親子でプログラミングをやってみよう!子どもの好奇心をくすぐる進め方
    第5章 お父さんが教えるプログラミング実践編
    第6章 子どもが「プログラミングをやりたい」と言い出したら?―中学校・高等学校でのプログラミング教育
    第7章 「情報モラル教育」は避けて通れない―子どもたちとITの適切な関係性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    阿部 崇(アベ タカシ)
    外資系IT企業で、コンピュータシステムのアーキテクチャをデザインする仕事に従事。2017年度より区立中学校のPTA会長に就任。教育委員会や教師の方々と接する機会も多く、これまでの経験を活かして、プログラミング教育を広げていく活動を進めている

    平 初(タイラ ハジメ)
    北海道滝川市出身。国内企業のSE(システムエンジニア)、外資系コンピュータメーカーを経て、レッドハット株式会社にてシニアソリューションアーキテクトとして活躍中

子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 オンデマンド印刷版Ver.1.0 の商品スペック

商品仕様
出版社名:翔泳社
著者名:阿部 崇(著)/平 初(著)
発行年月日:2018/03/15
ISBN-10:4798156833
ISBN-13:9784798156835
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:95ページ
縦:26cm
他の翔泳社の書籍を探す

    翔泳社 子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 オンデマンド印刷版Ver.1.0 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!