労働供給の経済学(叢書・働くということ〈第3巻〉) [全集叢書]
    • 労働供給の経済学(叢書・働くということ〈第3巻〉) [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002956661

労働供給の経済学(叢書・働くということ〈第3巻〉) [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/07/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

労働供給の経済学(叢書・働くということ〈第3巻〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「働くこと」をめぐる問題を考える際、労働需要とともに労働供給の視点から論じなければならない。本書では、現代日本における労働供給の現状と課題を整理し、有効な対処のための政策提言を行う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    労働供給の基本的な考え方
    第1部 労働供給の構造変化(労働供給の構造変化と労働時間
    若年の就業と無業
    女性の労働供給)
    第2部 税・社会保障制度と労働供給(失業給付と求職者の労働供給
    税・社会保障制度と労働供給)
    第3部 労働移動と労働供給(転職―日本における適職選択行動
    外国人労働者の受け入れと労働市場)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三谷 直紀(ミタニ ナオキ)
    1949年岡山県生まれ。1974年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。現在、神戸大学大学院経済学研究科教授

労働供給の経済学(叢書・働くということ〈第3巻〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:三谷 直紀(編著)
発行年月日:2011/07/30
ISBN-10:4623052664
ISBN-13:9784623052660
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
ページ数:223ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 労働供給の経済学(叢書・働くということ〈第3巻〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!