被災地で生き方を変えた医者の話 [単行本]

販売休止中です

    • 被災地で生き方を変えた医者の話 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002956687

被災地で生き方を変えた医者の話 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:あさ出版
販売開始日: 2018/04/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

被災地で生き方を変えた医者の話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は単なる震災の記録としてではなく、一人の医療者が、被災現場で暮らすことによってどう変化していったのか、ただ、一時の支援のつもりで来たはずだった医師が、そこで生活の基盤を築き、さまざまな葛藤をくぐり抜け、良いこともあれば悪いこともあり、優しくもあり厳しくもあるこの南相馬市というひとつの被災地に溶け込んでいった、その経緯である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 医療現場から(在宅診療見習い医師;患者団体を通じて感じる支援のきっかけ ほか)
    第2章 生活から(医療支援者が、初めて『相馬野馬追』に出陣するまで;そのまんまの南相馬市生活 ほか)
    第3章 復興支援活動から(“HOHP”による『男の木工』;『男の木工』における新たなコミュニティの形 ほか)
    第4章 個人の思想から(変わらないものと変えるべきもの;正しい風化のされ方 ほか)
  • 出版社からのコメント

    2012年福島原発から一番近い病院に赴くき、診療・地域再生に取組。葛藤・逡巡、喜びをまとめたノンフィクション・エッセイ
  • 内容紹介

    大学病院勤務の神経内科医として順調にキャリアを重ねてきた著者は、2011年3月の東日本大震災の翌年、職を辞し、福島第一原発から一番近い病院に赴く。
    時の流れとともに風化する震災の跡地にとどまる「外部者」として、診療・地域再生に取り組む中での葛藤・逡巡、そして喜びを生々しく語るノンフィクション・エッセイ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小鷹 昌明(オダカ マサアキ)
    社会活動家医師・エッセイスト。1967年埼玉県に生まれ、1993年獨協医科大学を卒業。同大学病院に勤務後18年目に東日本大震災発生。大学を辞すと決め、震災1年後から南相馬市立総合病院に赴任。「被災地医師は何を考え、どうするべきか!」の想いに突き動かされて、難病患者の診療の傍ら社会活動を展開している。「相馬野馬追」に4年間出陣

被災地で生き方を変えた医者の話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:あさ出版パートナーズ
著者名:小鷹 昌明(著)
発行年月日:2018/04/13
ISBN-10:4866670444
ISBN-13:9784866670447
判型:B6
発売社名:あさ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
他のあさ出版の書籍を探す

    あさ出版 被災地で生き方を変えた医者の話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!