季論21 第40号(2018春)-創刊10年記念増大号 [全集叢書]
    • 季論21 第40号(2018春)-創刊10年記念増大号 [全集叢書]

    • ¥1,01831 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002956942

季論21 第40号(2018春)-創刊10年記念増大号 [全集叢書]

『季論21』編集委員会(著・文・その他)
価格:¥1,018(税込)
ゴールドポイント:31 ゴールドポイント(3%還元)(¥31相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:季論21編集委員会
販売開始日: 2018/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

季論21 第40号(2018春)-創刊10年記念増大号 の 商品概要

  • 目次

    グラビア あの日から7年、福島はいま 飛田晋秀
    巻頭言 明治150年と1945年の敗戦 原田敬一
    読者のひろば
    観測点

    【対談】〝忖度ファシズム〟と教育、日本 堀尾輝久:前川喜平

    【特集1】あの日から7年、福島はいま
    1Fはいま 渡辺敦雄
    原発事故と福島の学校・教育の現状と課題―避難指示解除と学校再開 境野健兒
    広く、この社会における「個人の尊厳」の問題として 石川康宏
    原発事故を風化させてはならない 飛田晋秀

    【対談】共謀罪法から半年、言論・表現・メディアはいま 山田健太:新垣 毅
    【インタビュー】 ウチナーンチュ(沖縄人)の誇り、人間の尊厳 呉屋守將
    沖縄にとっての明治150年――「非土の悲哀」とアイデンティティと 比屋根照夫

    安倍首相・自民党の改憲論の問題点と運動の課題 清水雅彦
    のんきな場外意見をいっている場合ではない――米朝戦争危機と日本 和田春樹
    最終局面を迎えた朝米対決と南北関係の展望 金 昌 五

    日本経済の時限爆弾―異次元金融緩和政策の後遺症 小西一雄
    「消えたい」を促す世界に取り囲まれて――座間事件に触れ思うこと 中西新太郎
    人類の生存に核兵器は不要だ 藤森俊希

    【特集2】マルクス生誕200年
    マルクスの思想をどう受け継ぐか 岩佐 茂
    『資本論』が明らかとしたことと明らかとしていないこと 大西 広
    人間本質としての労働と『資本論』における「労働日の短縮」 松井 暁
    マルクスにおける物象化・物化と疎外の関係 平子友長

    《研究ノート》堀尾輝久「大衆国家=福祉国家」論におけるメリトクラシ-の問題」
      金子 聰
    書評
    李 徳順『中国文化論』 村瀬裕也
    大谷禎之助『マルクスの利子生み資本論』 宮田惟史
    村山士郎『村山俊太郎 教育思想の形成と実践』 舩橋一男

    編集後記
  • 出版社からのコメント

    【特集1】あの日から7年、福島はいま 【特集2】マルクス生誕200年

季論21 第40号(2018春)-創刊10年記念増大号 の商品スペック

商品仕様
出版社名:季論21編集委員会
著者名:『季論21』編集委員会(著・文・その他)
発行年月日:2018/04
ISBN-10:4780718546
ISBN-13:9784780718546
判型:A5
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:288ページ
他の季論21編集委員会の書籍を探す

    季論21編集委員会 季論21 第40号(2018春)-創刊10年記念増大号 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!