水俣へ―受け継いで語る [単行本]
    • 水俣へ―受け継いで語る [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002957103

水俣へ―受け継いで語る [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2018/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

水俣へ―受け継いで語る [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちは水俣病をいかなる言葉で語れるのか。終わらない問いを自らの課題として受け継ぎ、いまの生き方に照らし返すこと。消費と経済、農と環境、想像力と文学、幸福と悼み、命と科学、三・一一、いじめ、希望―水俣が触発するさまざまな現代的問いかけを、作家や学者たちの声に導かれながら自分の関心にむすびつけ、ともに未来を考える。歴史と私たちをつなぐ希望の応答。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    水俣―南北問題と環境問題の交わるところ(日高六郎)
    近代日本―水俣病への道(鶴見俊輔)
    水俣病と幸福の定義(池澤夏樹)
    コメと水俣病―戦後日本農政の影(井上ひさし)
    軽視され続けた海の民―日本社会史から(網野善彦)
    水俣病が求めること―二・五人称の想像力(柳田邦男)
    三・一一と水俣病(高橋源一郎)
    水俣から学び生きものを愛づる生命誌へ(中村桂子)
    語らざるものたちの遺言―石牟礼道子と水俣病の叡智(若松英輔)
    呪いたい社会でも命を祝福したいから(奥田愛基)
  • 著者について

    水俣フォーラム (ミナマタフォーラム)
    水俣フォーラム
    水俣病事件について社会教育活動を展開する,東京都新宿区所在の認定NPO法人.会員900人,会友1万5000人.理事長実川悠太.前身は1994年発足の「水俣・東京展実行委員会」.全国各地の自治体や新聞社,大学や生活協同組合,宗教団体や環境団体と協力して,「水俣展」や「水俣病記念講演会」,セミナーやスタディーツアーの開催を続ける.近年の刊行物に『水俣病大学 第2期テキスト』(2014年),『水俣病図書目録』(2017年),編書に栗原彬編『証言 水俣病』(2000年),塩田武史『僕が写した愛しい水俣』(2008年)など.

水俣へ―受け継いで語る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:水俣フォーラム(編)
発行年月日:2018/04/12
ISBN-10:4000248871
ISBN-13:9784000248877
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:204ページ
縦:19cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 水俣へ―受け継いで語る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!