アジアに生きるイスラーム [単行本]
    • アジアに生きるイスラーム [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
アジアに生きるイスラーム [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002957155

アジアに生きるイスラーム [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:イースト・プレス
販売開始日: 2018/04/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アジアに生きるイスラーム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アジアにはさまざまな文化と融合し、育ってきたイスラームが存在する。固定概念を覆す、多様なイスラームの一端をのぞいてみよう。こんな「イスラーム」知らなかった!フィリピン、インドネシア、マレーシア、タイ、ミャンマー、バングラデシュ、インド、スリランカ。アジアをフィールドに13組の研究者が、「イスラーム」を通して見てきた人びとの暮らしとは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 フィリピン
    2 インドネシア
    3 マレーシア
    4 タイ
    5 ミャンマー
    6 バングラデシュ
    7 インド
    8 スリランカ
  • 内容紹介

    つまり、中東だけじゃないってこと。
    東南アジアの人口の半分がムスリムって知っていますか?
    イスラームというと、一般的に中東や北アフリカの国々を思い浮かべる人が多い。だが実は、ムスリム人口の多い国の中でも上位を占めるのはアジアの国々だ。現在、世界で最もムスリム人口の多い国はなんとインドネシア。東南アジア諸国連合(ASEAN)人口の半分である約3億人がムスリムである。ヒンドゥーが最大の宗教であるインドにも約1億8000万人のムスリムが住んでいる。
    本書では、そんなアジアをフィールドに13組15名の研究者が暮らしや文化に息づく「アジアのイスラーム」に実際に触れ、その欠片を集めてきている。多様性に富んだ「アジアに生きるイスラーム」を身近に感じるための一冊。

    【執筆者一覧(50音順)】
    石川和雅、岩城考信、小河久志、香川めぐみ、日下部尚徳、久志本裕子、斎藤紋子、櫻田智恵、佐々木葉月、鈴木佑記、拓徹、中村沙絵、見市建、山田協太、渡邉暁子

アジアに生きるイスラーム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:イースト・プレス
著者名:笹川平和財団(編)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4781616585
ISBN-13:9784781616582
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:333ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:343g
他のイースト・プレスの書籍を探す

    イースト・プレス アジアに生きるイスラーム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!