"期待という病"はいかにして不幸を招くのか―ルソー『エミール』を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書]
    • "期待という病"はいかにして不幸を招くのか―ルソー『エミール』を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002957181

"期待という病"はいかにして不幸を招くのか―ルソー『エミール』を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月6日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2018/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

"期待という病"はいかにして不幸を招くのか―ルソー『エミール』を読み直す(いま読む!名著) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “理想の教育論”という従来のイメージを根底からくつがえす壮大な思考実験。文明の「悪=病」を斬る。自分を他人と比べ、優位に立とうとするはてしない競争が、とめどなくふくらませていく“期待という病”。私たちはこれにどのように向かい合ったらよいのか。いま!の問題意識で名著を読み直す人気シリーズ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 正気を失わないために
    第1章 『エミール』を読み解くための前提(ルソーの生い立ちと『エミール』出版までの経緯
    『エミール』の難しさ
    日本で読みつがれてきた『エミール』)
    第2章 『エミール』が語る「真理」(自然にかなった秩序
    身体的存在から精神的存在へ
    現実社会に生きる道徳的存在の苦しみ)
    第3章 「魅力を磨く競争」を問う(もちものを見せびらかせたいという欲望
    競われるぜいたく
    ナルシシズムと利己愛)
    終章 「とめどなき期待」という病
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    坂倉 裕治(サカクラ ユウジ)
    1965年、秋田県生まれ。早稲田大学第一文学部哲学科人文専修卒業。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士後期課程修了。博士(教育学)。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。専門は、教育哲学、フランス思想。著書に、『ルソーの教育思想―利己的情念の問題をめぐって』(風間書房、1998年、第16回渋沢・クローデル賞受賞)

"期待という病"はいかにして不幸を招くのか―ルソー『エミール』を読み直す(いま読む!名著) の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:坂倉 裕治(著)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4768410138
ISBN-13:9784768410134
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:214ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 "期待という病"はいかにして不幸を招くのか―ルソー『エミール』を読み直す(いま読む!名著) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!