脇道にそれる-〈正しさ〉を手放すということ [単行本]
    • 脇道にそれる-〈正しさ〉を手放すということ [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002957583

脇道にそれる-〈正しさ〉を手放すということ [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2018/05/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

脇道にそれる-〈正しさ〉を手放すということ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自己否定の呪いを解く。人間関係、働き方、家族。私たちを縛る固定観念はどこから生まれるのか。「べてるの家」の人々から伝統工芸職人、原爆の被爆者まで。唯一無二のありようを選んだ“先人”が、教えてくれたこととは。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 言葉とからだの境界(わかるとはどういう体験なのか
    本物とよくできた贋物 ほか)
    第2章 からだの記憶の汀(真っ直ぐに曲がった茶杓―ある木彫りの職人のこと
    二重被爆者、山口彊さんとの思い出 ほか)
    第3章 記憶と家族の狭間(「三つ子の魂百まで」を越えていくこと
    信念とサバイバル ほか)
    第4章 脇道にそれる(問題を解決することから降りる
    私たちはただ生き、ただ死ぬという道を踏み外している ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    尹 雄大(ユン ウンデ)
    1970年神戸生まれ。政財界人やアスリート、アーティストなど約1000人に取材し、そうした経験と様々な武術を稽古した体験をもとに身体論を展開している
  • 出版社からのコメント

    「べてるの家」の人々から伝統工芸の職人まで。常識という名のレールをそっと踏み外してきた「先人」が教えてくれたこと。
  • 内容紹介

    仕事、家族、生活……。私たちは様々な場面で固定観念に縛られている。社会に属しながら常識という名のレールをそっと踏み外すことができたら、何が見えてくるだろう? 「べてるの家」の人々から伝統工芸の職人まで、「先人」たちが教えてくれた唯一無二のあり方とは。
  • 著者について

    尹 雄大 (ユンウンデ)
    1970年神戸生まれ。政財界人やアスリート、アーティストなど約1000人に取材し、そうした経験と様々な武術を稽古した体験をもとに身体論を展開している。主な著書に『やわらかな言葉と体のレッスン』(春秋社)、『体の知性を取り戻す』(講談社現代新書)、『増補新版 FLOW 韓氏意拳の哲学』(晶文社)など。

脇道にそれる-〈正しさ〉を手放すということ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:尹 雄大(著)
発行年月日:2018/05/20
ISBN-10:4393365569
ISBN-13:9784393365564
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:193ページ
縦:20cm
横:14cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 脇道にそれる-〈正しさ〉を手放すということ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!