日本の星名事典 [単行本]
    • 日本の星名事典 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002957702

日本の星名事典 [単行本]

  • 4.0
価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2018/05/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の星名事典 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    同じ星でも地域によって様々な呼び名があり、島が異なれば星名もしばしば変化する。天気を読み、時や位置を知る手立てとして、星を暮らしの風景と重ねて豊かな伝承が形成された。各地に伝わる星の名前、約九〇〇種を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 日本の星名の誕生
    第1章 冬の星(おうし座
    オリオン座 ほか)
    第2章 春の星(おおぐま座
    こぐま座 ほか)
    第3章 夏の星(こと座
    わし座 ほか)
    第4章 秋の星(カシオペヤ座
    ペガスス座、アンドロメダ座、さんかく座 ほか)
    付編(明けの明星
    宵の明星 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北尾 浩一(キタオ コウイチ)
    1953年、兵庫県生まれ。群馬大学卒業。大阪教育大学大学院教育学研究科修了。公益財団法人大阪科学振興協会中之島科学研究所研究員。星の伝承研究室主宰。1978年より星の伝承の調査を開始。東亜天文学会会員。日本民俗学会会員。日本社会教育学会会員
  • 出版社からのコメント

    かつて人びとは、空や山、海など自然景観を見て時を知った。漁のため、農作業のため、季節により変わる星を眺め、名付けた。
  • 内容紹介

    かつて人びとは、星を山や海などの自然景観と重ね合わせて時を知った。それらは仕事や暮らしと密接に結びついていた。漁のため、農作業のため、季節により変わる星を眺め、名付けた。本書では著者が四〇年にわたって収集してきた日本各地に伝わる星の呼び名、野尻抱影『日本の星』以降の全国の和名研究家の収集成果を解説した。星名の索引付き。

日本の星名事典 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:北尾 浩一(著)
発行年月日:2018/05/30
ISBN-10:4562055693
ISBN-13:9784562055692
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:天文・地学
言語:日本語
ページ数:463ページ
縦:22cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 日本の星名事典 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!