増補新版 人間の条件-そんなものない (よりみちパン!セ) [単行本]
    • 増補新版 人間の条件-そんなものない (よりみちパン!セ) [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002959040

増補新版 人間の条件-そんなものない (よりみちパン!セ) [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新曜社
販売開始日: 2018/05/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

増補新版 人間の条件-そんなものない (よりみちパン!セ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「できる」か「できないか」で人間の価値は決まらない。できれば「多くとれる」。そういう考えも全く正しくない。それはなぜか、この本に書いてある。人間がそのままの姿で生きている、そのことの価値と意味を、様々な運動の歴史と深い思索の数々を参照しながら、泣く子も黙る“生存学”のたおやかな巨匠が、論理的に説き起こす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    できなくてなんだ
    ならどうならよいか・1
    しかしこの世の仕組み―私たちの社会は変だ
    でも社会はそうじゃないかという話
    人は違うものを信じている
    差は仕方がない、必要だというお話について
    「機会の平等」というお話がいけてない話
    むしろ差は大きくなる
    文句の言い方
    世界の分け方〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    立岩 真也(タテイワ シンヤ)
    1960年、新潟県佐渡島生まれ。社会学者。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。立命館大学大学院先端総合学術研究科教授。2007年より、文科省の採択による、新しい教育、研究拠点としての「生存学研究センター」長を務める(2012年を除く)
  • 内容紹介

    人間にとっての「最低限度」の生活って? 

    〈できる〉か〈できない〉かで人間の価値が決まる。できれば「多くとれる」。
    そういう考えは、まったく正しくない。それはなぜか──人間がそのままの姿
    で生きている、そのことの価値と意味を、さまざまな運動の歴史と深い思索の
    数々を丁寧に参照しながら、論理的に解き起します。成果主義、能力主義、自
    己決定、尊厳死、介護、格差、貧困、税。それらはいままさにその内実を再検
    証され、この国に生きる人々とシェアされるべきでしょう。著者の生涯をかけ
    たテーマがマンガやイラスト交え、易しく描かれます。憲法二十五条をめぐる
    インタビュー「健康で文化的な最低限度?」を増補。

増補新版 人間の条件-そんなものない (よりみちパン!セ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新曜社
著者名:立岩 真也(著)
発行年月日:2018/05/05
ISBN-10:4788515644
ISBN-13:9784788515642
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:425ページ
縦:19cm
横:13cm
他の新曜社の書籍を探す

    新曜社 増補新版 人間の条件-そんなものない (よりみちパン!セ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!