ごみ処理という仕事-収集車に乗って考えた地方自治 [単行本]
    • ごみ処理という仕事-収集車に乗って考えた地方自治 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002959114

ごみ処理という仕事-収集車に乗って考えた地方自治 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:コモンズ
販売開始日: 2018/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ごみ処理という仕事-収集車に乗って考えた地方自治 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    若手研究者が新宿区内で9カ月にわたってごみ収集を体験。清掃という仕事の奥深さ、日があたらない場所で真摯に働く職員の姿、歌舞伎町や新宿二丁目のごみ事情、民間委託の問題点、そして本来の地方自治のあり方について論じる。
  • 目次

    第1章 初めてのごみ収集
     1 梅雨空のもとでの収集作業
     2 新宿区の清掃行政

    第2章 研究者が体験した収集現場
     1 過酷な炎天下)
     2 新たな発見と年始の惨状
     3 軽小型車の機動的収集
     4 不燃ごみと破袋選別
     5 ごみから見える新宿二丁目
     6 さまざまな現場と向き合う

    第3章 多様な仕事
     1 収集を支える
     2 歌舞伎町での奮闘
     3 女性の活躍と運転手
     4 ふれあい指導
     5 環境学習 
     6 巡回で見えてくること
     7 檜舞台の裏で

    第4章 委託の現場
     1 委託の仕組み
     2 雇上・車付雇上の声
     3 委託化の問題点
     
    第5章 清掃行政の展望
     1 自治体の行政改革
     2 清掃職員が創造している価値
     3 これからの清掃事業
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 誠一郎(フジイ セイイチロウ)
    1970年生まれ。同志社大学大学院総合政策科学研究科博士後期課程修了。博士(政策科学)。行政管理研究センター客員研究員、同志社大学総合政策科学研究科嘱託講師、大東文化大学法学部政治学科専任講師、立教大学コミュニティ福祉学部兼任講師などを歴任。大東文化大学法学部政治学科准教授。専門は地方自治、行政学、行政苦情救済
  • 出版社からのコメント

    1年近く清掃現場で収集を体験した研究者が、仕事の奥深さ、日があたらない場所で真摯に働く職員の姿、地方自治のあり方を論じる
  • 内容紹介

    若手研究者が新宿区内で9カ月間にわたって、ごみの収集を中心に清掃指導や環境学習などを体験。
    それに基づいて、過酷な清掃という仕事の奥深さ、日があたらない場所で真摯に働く職員の姿、歌舞伎町や新宿二丁目のごみ事情、民間委託の問題点、そして本来の地方自治のあり方について論じる。
  • 著者について

    藤井 誠一郎 (フジイ セイイチロウ)
    1970年生まれ、大東文化大学法学部准教授。専門:地方自治、行政学、行政苦情救済。
    主著 『住民参加の現場と理論――鞆の浦、景観の未来』(公人社、2013年)、『行政学 第2版(共著、弘文堂、2016年。)

ごみ処理という仕事-収集車に乗って考えた地方自治 の商品スペック

商品仕様
出版社名:コモンズ
著者名:藤井 誠一郎(著)
発行年月日:2018/05/30
ISBN-10:4861871506
ISBN-13:9784861871504
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:261ページ
縦:19cm
他のコモンズの書籍を探す

    コモンズ ごみ処理という仕事-収集車に乗って考えた地方自治 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!