臨床の「なぜ? どうして?」がわかる病態からみた理学療法 内科編 [全集叢書]
    • 臨床の「なぜ? どうして?」がわかる病態からみた理学療法 内科編 [全集叢書]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
臨床の「なぜ? どうして?」がわかる病態からみた理学療法 内科編 [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002959146

臨床の「なぜ? どうして?」がわかる病態からみた理学療法 内科編 [全集叢書]

価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中山書店
販売開始日: 2018/04/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床の「なぜ? どうして?」がわかる病態からみた理学療法 内科編 の 商品概要

  • 目次

    総論 
    第1章 運動器
    1. 変形性股関節症
    2. 変形性膝関節症
    3.腰椎椎間板ヘルニア
    4.腰部脊柱管狭窄症
    5.変形性腰椎症
    6.脊椎椎体骨折,脊柱後彎変形
    7. 肩関節周囲炎
    8. 骨粗鬆症
    9. 関節リウマチ
    10.運動器不安定症
    11.サルコぺニア
    第2章 脳血管
    1.脳梗塞
    2. パーキンソン病
    3. 筋萎縮性側索硬化症
    4.脊髄小脳変性症
    5. 重症筋無力症
    6. 多発性神経炎
    7.顔面神経麻痺
    第3章 呼吸器
    1. 慢性閉塞性肺疾患(COPD)
    2. 気管支喘息
    3. 気管支拡張症、びまん性汎気管支炎
    4. 間質性肺炎
    5. 誤嚥性肺炎(高齢者肺炎)
    6. 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)
    7. 無気肺
    8. 肺高血圧症
    9. 神経筋疾患による呼吸不全
    第4章 心大血管
    1.心筋梗塞
    2.狭心症
    3.慢性心不全
    4.末梢動脈疾患
  • 内容紹介

    忙しい現場では、どのような疾患に対しても、評価といえば、関節可動域や筋力検査、治療といえば、歩行や筋力トレーニングなど画一的になりがちである。本書は、臨床でよく遭遇する内科系疾患を取り上げ、「なぜその評価をするのか?」「どうしてこのプログラムを行うのか?」がわかるように、病態の知識を徹底解説。患者の生活の質(QOL)を見据えた効果的な評価・プログラムが見えてくるPT必携のシリーズ本。
  • 著者について

    高橋仁美 (タカハシヒトミ)
    市立秋田総合病院リハビリテーション科

臨床の「なぜ? どうして?」がわかる病態からみた理学療法 内科編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中山書店
著者名:高橋 仁美(編)
発行年月日:2018/05/25
ISBN-10:4521745938
ISBN-13:9784521745930
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:429ページ
縦:26cm
他の中山書店の書籍を探す

    中山書店 臨床の「なぜ? どうして?」がわかる病態からみた理学療法 内科編 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!