干支一運60年の天皇紀―藤原不比等の歴史改作システムを解く [単行本]
    • 干支一運60年の天皇紀―藤原不比等の歴史改作システムを解く [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
干支一運60年の天皇紀―藤原不比等の歴史改作システムを解く [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002959870

干支一運60年の天皇紀―藤原不比等の歴史改作システムを解く [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:えにし書房
販売開始日: 2018/04/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

干支一運60年の天皇紀―藤原不比等の歴史改作システムを解く の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アマテラスを祖として神武を初代天皇とする、万世一系の天皇の物語はいかにつくられたか。
  • 目次

    第1章 干支一運60年の天皇紀
    第2章 崇神+垂仁と倭の五王「讃・珍・済・興・武」
    第3章 七支刀銘文の倭王「旨」とはだれか
    第4章 高句麗好太王碑文の「倭」
    第5章 隅田八幡鏡銘文の「日十大王」はだれか
    第6章 百済武寧王と継体天皇の出自
    第7章 稲荷山鉄剣銘文のワカタケル大王
    第8章 船氏王後墓誌と百済人
    付 録 古代歴代天皇干支表
  • 出版社からのコメント

    万世一系神話の創作の仕組を解明する! 藤原不比等が作り上げた“歴史改作のシステム” としての干支一運の天皇紀を徹底解説。
  • 内容紹介

    万世一系神話の創作の仕組を解明する!  
    ――いま仮に、旧王朝の編年体の史書が発見されたものと仮定する。この史書をバラバラにほぐし、多くの“ 天皇紀” に記事を分散配置して新王朝の“ 万世一系の歴史” を作ろうとする場合、その“ 天皇紀” がいずれも60通りの干支を包含した干支一運の天皇紀であれば、旧王朝の史書のどの年度の記事であろうと、希望の天皇紀に該当する干支のところに放り込める。干支一運の天皇紀は“ 歴史改作のシステム” なのである。(本書より)

    初代神武から第44 代持統まで44 代(43人)の天皇と、『続日本紀』の文武・元明・元正3 代(3 人)の天皇を加えた47 代(46人)の干支表古代歴代天皇干支表付
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    林 順治(ハヤシ ジュンジ)
    旧姓福岡。1940年東京生まれ。1944年、父母の郷里秋田県横手市雄物川町深井(旧平鹿郡福地村深井)に移住。県立横手高校から早稲田大学露文科に進学するも中退。1972年三一書房に入社。取締役編集部長を経て2006年3月退社
  • 著者について

    林 順治 (ハヤシ ジュンジ)
    1940年東京生まれ。東京空襲の1年前の1944年、父母の郷里秋田県横手市雄物川町深井(旧平鹿郡福地村深井)に移住。県立横手高校から早稲田大学露文科に進学するも中退。1972年三一書房に入社。取締役編集部長を経て2006年3月退社。
    著書に『馬子の墓』『義経紀行』『漱石の時代』『ヒロシマ』『アマテラス誕生』『武蔵坊弁慶』『隅田八幡鏡』『天皇象徴の日本と〈私〉1940-2009』『八幡神の正体』『古代七つの金石文』『法隆寺の正体』『ヒトラーはなぜユダヤ人を憎悪したか』『「猫」と「坊っちゃん」と漱石の言葉』(彩流社)。『応神=ヤマトタケルは朝鮮人だった』『仁徳陵の被葬者は継体天皇だ』(河出書房新社)、『日本人の正体』(三五館)、『漱石の秘密』『あっぱれ啄木』(論創社)、『日本古代史集中講義』、『「日本書紀」集中講義』(えにし書房)。

干支一運60年の天皇紀―藤原不比等の歴史改作システムを解く の商品スペック

商品仕様
出版社名:えにし書房
著者名:林 順治(著)
発行年月日:2018/04/30
ISBN-10:4908073511
ISBN-13:9784908073519
判型:A5
発売社名:えにし書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:174ページ
縦:21cm
他のえにし書房の書籍を探す

    えにし書房 干支一運60年の天皇紀―藤原不比等の歴史改作システムを解く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!