数字が明かす小説の秘密―スティーヴン・キング、J.K.ローリングからナボコフまで [単行本]
    • 数字が明かす小説の秘密―スティーヴン・キング、J.K.ローリングからナボコフまで [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002960013

数字が明かす小説の秘密―スティーヴン・キング、J.K.ローリングからナボコフまで [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ディスクユニオン
販売開始日: 2018/07/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数字が明かす小説の秘密―スティーヴン・キング、J.K.ローリングからナボコフまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉と数字の世界へようこそ!膨大なテキストを解析して数値化することで、小説にまつわるさまざまな「ルール」や「思い込み」を検証します。取り上げる作品も、古典文学から、ベストセラー小説、ファンフィクション(いわゆる二次創作)までさまざま。大量のデータベースを用いながら、使われる語彙や表現を統計的に扱うことで、小説についての一般的な言説がデータによって裏切られ、また証明されることでしょう。作家志望の方はもちろん、小説好きのみなさんならだれでも楽しめます!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 控えめに用いなさい
    2章 彼の書き方、彼女の書き方
    3章 文章に「指紋」はあるのか?
    4章 お手本にならって書くべし
    5章 バカになっていく文章
    6章 ハリー・ポッター・インヴェイジョン―イギリス対アメリカ
    7章 クリシェ、反復、お気に入り
    8章 表紙から本を判断するには
    9章 はじめ方と終わり方
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラット,ベン(ブラット,ベン/Blatt,Ben)
    作家、統計専門家

    坪野 圭介(ツボノ ケイスケ)
    1984年生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。専門はアメリカ文学・文化。翻訳者
  • 出版社からのコメント

    ビジネス書のトレンドである「統計的思考」を小説の世界に応用し、文章の様々なテクニックを検証。
  • 内容紹介

    小説家は、女に<叫ばせ>、男を<にやりと笑わせる>。
    作家は、小説内では異性に<キスをさせる>。
    統計から見えてくるジェンダーによる偏りをはじめ、
    文章のテクニックまでを検証。

    ビジネスのトレンドである「統計的思考」を、
    小説や文章の世界に応用した画期的な1冊!

    ハーバード大学統計学部名誉教授 カール・N・モリス推薦!
    本書は、偉大な作家の作品についてビックデータ的発想を与えてくれる。
    そして、その洞察と統計結果は、私たち自身の文章を磨くことにも役立つだろう。

    言葉と数字の世界へようこそ!
    1膨大なテキストを解析して数値化。
    小説にまつわるさまざまな「ルール」や「思い込み」を検証します。
    2取り上げる作品も、古典文学から、ベストセラー小説、ファンフィクション(いわゆる二次創作)までさまざま。
    大量のデータベースを用いながら、使われる語彙や表現を統計的に扱うことで、小説についての一般的な言説がデータによって裏切られ、また証明されます。
    3作家志望の方はもちろん、小説好きのみなさんならだれでも楽しめます。

    <本書で検証されるトピックの一部>
    ◆「副詞を多用するな」と語ったヘミングウェイは、本当に他の作家より副詞の使用頻度が低いのか?
    ◆男女で書き方の差に違いは出るのか?
    ◆小説にはジェンダーの偏りが(かなり)あった!
    ◆データ解析で覆面作家の正体を暴けるのか?(スティーヴン・キングと変名であるリチャード・バックマンの文章を解析してみると…)
    ◆一文の単語数がどんどん減少していることが判明!
    ◆共感覚者だったナボコフは色名を他の作家より多く使っていて、いちばん多用された色は藤色だった。
    ◆『ハリーポッター』のヒットで、アメリカの書き手がイギリス的表現を多用するようになった?
    ◆(ありきたりな)動物の直喩をいちばん使っている作家は、『チャタレイ夫人の恋』のD・H・ロレンスだった。
    ◆イギリスとアメリカの官能小説でもっとも差が出る単語。
    ◆ニューヨークとテキサスの官能小説でもっとも差が出る単語。
    ◆ベストセラー作家は、表紙の20%を名前が占めるようになる。…etc.

    目次
    まえがき 文学ミステリーを解決した確率関数
    統計学による新しい文章分析
    文章のさまざまな「ルール」を検証する

    1章 控えめに用いなさい
    副詞使用率と作品の人気の相関関係
    簡潔に書いた作品ほど成功する
    プロ対アマチュア

    2章 彼の書き方、彼女の書き方
    男女間の使用単語の差を調べてみよう
    「This sentence is written by a woman」(この文は女性が書いたものである)という文は、男性が書いた確率が高…
  • 著者について

    ベン・ブラット (ベン ブラット)
    ハーバード大学応用数学専攻。作家、統計専門家。共著書に『I Don’t Care If We Never Get Back(帰れなくても気にしない)』がある。ウェブサイトはBBlat.com。Twitterのアカウントは@BenBlatt。

    坪野圭介 (ツボノケイスケ)
    1984年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。専門はアメリカ文学・文化。
    訳書にエミリー・アプター『翻訳地帯ーー新しい人文学の批評パラダイムにむけて』(共訳)、チップ・キッド『判断のデザイン』、デイヴィッド・シールズ他『サリンジャー』(共訳)など。

数字が明かす小説の秘密―スティーヴン・キング、J.K.ローリングからナボコフまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:DU BOOKS
著者名:ベン ブラット(著)/坪野 圭介(訳)
発行年月日:2018/07/27
ISBN-10:4866470658
ISBN-13:9784866470658
判型:B6
発売社名:ディスクユニオン
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:414ページ
縦:19cm
その他: 原書名: Nabokov's Favorite Word Is Mauve〈Blatt,Ben〉
他のディスクユニオンの書籍を探す

    ディスクユニオン 数字が明かす小説の秘密―スティーヴン・キング、J.K.ローリングからナボコフまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!