奈良絵本 釈迦の本地―原色影印・翻刻・注解 [単行本]
    • 奈良絵本 釈迦の本地―原色影印・翻刻・注解 [単行本]

    • ¥17,600528 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002960090

奈良絵本 釈迦の本地―原色影印・翻刻・注解 [単行本]

価格:¥17,600(税込)
ゴールドポイント:528 ゴールドポイント(3%還元)(¥528相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2018/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

奈良絵本 釈迦の本地―原色影印・翻刻・注解 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    釈迦の一代記“仏伝”は様々にかたちを変え、世界に浸透していった。ボドメール美術館蔵奈良絵本「釈迦の本地」は、誕生から出家、成道、涅槃までのその物語を、極彩色の挿絵とともに描いたもの。浄土教学に即した仏典解釈を背景とすると思われる特異な本文、また、釈迦の修行を妨げる外道を西洋人風の造形によって描くなど、当時の世界認識をも垣間見ることの出来る逸品である。
  • 目次

    序 言 小峯和明

    凡例

    影印・翻刻

    書誌
    上巻
    図1 雪山童子/図2 相人による占い/図3 太子の誕生/図4 鳥の親子/図5 四門出遊・春/図6 四門出遊・夏/図7 四門出遊・秋/図8 四門出遊・冬/図9 提婆達多の象撲殺/図10 提婆達多と外道の談合/図11 弓矢の芸/図12 耶輸陀羅と結婚/図13 警護/図14 太子の出立/図15 耶輸陀羅との別れ

    下巻
    図16 太子の入山、妨害の外道/図17 太子の出家/図18 車匿の下山/図19 修行/図20 出山、菩提樹の杖/図21 童子の案内/図22 降魔、成道/図23 帝釈天宮へ/図24 摩耶の授乳/図25 羅睺羅との対面/図26 最後の説法/図27 涅槃/図28 遅れた迦葉/図29 荼毘

    釈文・語注 目黒将史・金 英順
    上巻
    一、雪山童子
    二、釈迦の誕生
    三、摩耶夫人の死、釈迦の道心
    四、四門出遊
    五、技芸くらべ、耶輸陀羅との結婚
    六、釈迦の旅立ち

    下巻
    七、檀特山での出家
    八、車匿との別れ
    九、難行苦行
    一〇、金剛座へ
    一一、降魔成道
    一二、忉利天での説法、摩耶の授乳
    一三、王宮での説法、羅睺羅との対面
    一四、霊鷲山で説法
    一五、涅槃
    一六、荼毘と仏舎利

    解説 小峯和明
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小峯 和明(コミネ カズアキ)
    立教大学名誉教授、早稲田大学客員研究員、中国人民大学・高端外国専家。専門は日本中世文学、東アジアの比較説話

    金 英順(キム ヨンスン)
    立教大学兼任講師。専門は日本中世文学、東アジアの比較文学

    目黒 将史(メグロ マサシ)
    立教大学兼任講師、青山学院大学非常勤講師、和洋女子大学非常勤講師。専門は日本中世文学、軍記文学
  • 出版社からのコメント

    極彩色の絵画と共に読み解く釈迦の一代記
  • 内容紹介

    釈迦の一代記「仏伝」は様々にかたちを変え、世界に浸透していった。
    ボドメール美術館蔵奈良絵本「釈迦の本地」は、誕生から出家、成道、涅槃までのその物語を、極彩色の挿絵とともに描いたもの。
    浄土教学に即した仏典解釈を背景とすると思われる特異な本文、また、釈迦の修行を妨げる外道を西洋人風の造形によって描くなど、当時の世界認識をも垣間見ることの出来る逸品である。
  • 著者について

    小峯和明 (コミネ カズアキ)
    立教大学名誉教授、早稲田大学客員研究員、中国人民大学・高端外国専家。専門は日本中世文学、東アジアの比較説話。
    著書に『中世日本の予言書―〈未来記〉を読む』(岩波新書、2007年)、『中世法会文芸論』(笠間書院、2009年)、『〈予言文学〉の世界―過去と未来を繋ぐ言説』(編著、アジア遊学159、勉誠出版、2012年)、『東アジアの仏伝文学』(編著、勉誠出版、2017年)などがある。

    金英順 (キム ヨンスン)
    立教大学兼任講師。専門は日本中世文学、東アジアの比較文学。
    著書に『海東高僧伝』(共編、平凡社、2016年)、『シリーズ 日本文学の展望を拓く 第一巻 東アジアの文学圏』(編著、笠間書院、2017年)、論文に「東アジア孝子説話にみる生贄譚」(『説話文学研究』45号、説話文学会、2010年)、「東アジアの入唐説話にみる対中国意識―吉備真備・阿倍仲麻呂と崔致遠を中心に」(アジア遊学197、勉誠出版、2016年)、「仏伝の「降魔成道」にみる魔王親子の葛藤」(小峯和明編『東アジアの仏伝文学』勉誠出版、2017年)などがある。

    目黒将史 (メグロ マサシ)
    立教大学兼任講師、青山学院大学非常勤講師、和洋女子大学非常勤講師。専門は日本中世文学、軍記文学。
    著書に『シリーズ 日本文学の展望を拓く 第五巻 資料学の現在』(編著、笠間書院、2017年)、論文に「〈薩琉軍記〉物語生成の一考察―近世期における三国志享受をめぐって」(『説話文学研究』46号、説話文学会、2011年)、「〈薩琉軍記〉の歴史叙述―異国言説の学問的伝承」(『文学』16-2号、岩波書店、2015年)、「武人言説の再生と沖縄―為朝渡琉譚を起点に」(『軍記と語り物』52号、軍記・語り物研究会、2016年)などがある。

奈良絵本 釈迦の本地―原色影印・翻刻・注解 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:ボドメール美術館(所蔵)/小峯 和明(編)/金 英順(編)/目黒 将史(編)
発行年月日:2018/05/15
ISBN-10:4585270434
ISBN-13:9784585270430
判型:規大
発売社名:勉誠出版
対象:教養
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:160ページ
縦:31cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 奈良絵本 釈迦の本地―原色影印・翻刻・注解 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!