教育課程 第二版 (教師教育テキストシリーズ〈9〉) [全集叢書]
    • 教育課程 第二版 (教師教育テキストシリーズ〈9〉) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002961164

教育課程 第二版 (教師教育テキストシリーズ〈9〉) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2018/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教育課程 第二版 (教師教育テキストシリーズ〈9〉) の 商品概要

  • 目次

    序 教師と教育学

    第1章 教師と教育課程論
     1 教育課程の現代的課題
     2 教育課程編成の課題

    第2章 教育課程の概念と構造
     1 「教育課程」とは何か
     2 編成の原理と類型
     3 学習指導要領における基本構造

    第3章 教育課程の法と行政
     1 教育課程編成に関する法体系
     2 教育課程行政
     3 教科書の検定・採択・使用
     4 学校での教育課程管理・運営

    第4章 教育課程の経営と評価
     1 「教育課程経営」から「カリキュラム・マネジメント」へ
     2 「学校評価」型カリキュラム・マネジメントの流れ
     3 学校評価型カリキュラム・マネジメントの課題
     4 教育改革の動向とカリキュラム・マネジメント

    第5章 欧米社会における教育課程の系譜
     1 近代以前の教育課程
     2 近代の学校教育と教育課程(論)
     3 「新教育」と現代の教育課程(論)

    第6章 現代日本における教育課程の変遷
     1 試案としての学習指導要領と経験主義
     2 戦後新教育の“教育課程”― 各校のコア・カリキュラム,三層四領域ほか
     3 新教育批判と系統学習論,および指導要領の「法的拘束力」
     4 新教育と学習指導要領を批判する民間側・組合の運動
     5 民間側と文部省の2つの「現代化」 ― 能力主義をめぐって
     6 民間側での「生活」と地域の再重視 ―『 教育課程改革試案』
     7 大綱化・弾力化・「ゆとり」へ ―「 現代化」指導要領の見直し
     8 民間側と文部省・教育委員会の実践研究上の相互浸透― 習得 ― 活用 ― 探究

    第7章 諸外国における教育課程の現状
     1 アメリカ
     2 イギリス
     3 ドイツ
     4 フィンランド
     5 韓 国

    第8章 教育課程をめぐる諸問題
     1 総合的な学習と教育課程(生活科問題も含む)
     2 ジェンダーと教育課程
     3 小学校英語教育と教育課程
     4 インクルーシヴ教育と教育課程
     5 学校種間接続問題と教育課程

    資料編
     教育基本法(新旧対照表),学校教育法(抄),学習指導要領の変遷,
     小・中・高校の各教科等及び授業時数表,教科書検定の手続き,
     義務教育諸学校用教科書の採択の仕組み
  • 内容紹介

    教育基本法改正にともない、いま学校教育のあり方が根底から問い直されている。
    教育課程の現状課題を整理し、個々の教育課程編成課題への理解を深めるとともに、
    新しい教育課程を創造していく力量を獲得するための手がかりとして。
    学校教育課程の全体構造への理解を深めるため、初学者にもわかりやすく書かれたテキスト。

    社会および学校教育をめぐる状況の新たな変化や、
    教育職員免許法施行規則の改正(2017)および学習指導要領の改訂(2017,2018)などの制度改正に対応し、
    記述内容を加筆修正した第二版。

    【執筆者】
    三輪定宣、山?準二、藤本典裕、山崎雄介、菅野文彦、金馬国晴、成松美枝、二宮衆一、榊原禎宏、
    佐藤 隆、國分麻里、森脇健夫、堀内かおる、木塚雅貴、赤羽 潔、百々康治
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山﨑 準二(ヤマザキ ジュンジ)
    1953年山梨県甲府市生まれ。学習院大学文学部教授。博士(教育学)。静岡大学教授、東京学芸大学教授、東洋大学教授を経る
  • 著者について

    山﨑 準二 (ヤマザキ ジュンジ)
    山崎 準二(やまざき じゅんじ)静岡大学名誉教授/元学習院大学文学部教育学科教授/元東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター教授/元東洋大学文学部教育学科教授。

教育課程 第二版 (教師教育テキストシリーズ〈9〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:山﨑 準二(編)
発行年月日:2018/04/10
ISBN-10:4762027812
ISBN-13:9784762027819
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:教育
ページ数:196ページ
縦:21cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 教育課程 第二版 (教師教育テキストシリーズ〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!