8のテーマで読む水俣病 [単行本]
    • 8のテーマで読む水俣病 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002961264

8のテーマで読む水俣病 [単行本]

高峰 武(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:弦書房
販売開始日: 2018/05/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

8のテーマで読む水俣病 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水俣病を知ることは、日本近代のもうひとつの素顔について考えることである。引き受け手のいない負の遺産を“正の遺産”に変えるにはどうしたらよいのか。その学びの手がかりを“8のテーマ”で語り、最新情報も収録した一冊。
  • 目次

    【Ⅰ】 見えないものを見るために[8のテーマ]
      1 サインを見逃すな
      2 繰り返される不作為
      3 少数を犠牲に多数を守る
      4 予防に勝る対策なし
      5 原因究明はゴールではなくスタートだった
      6 「何人、いくらか」を繰り返す
      7 言葉を心に沈殿させる
      8 「仮」の状態から抜け出す

    【Ⅱ】 見ていた世界を見るために
      1 坂本しのぶさんと水俣条約
      2 患者・浜元二徳さんの闘い
      3 石牟礼道子さんの「眼差し」
      4 コラム「水俣病展2017」

    【Ⅲ】 孫に語る猫実験―公式確認(1956)前後を知るために
       水俣保健所元所長・伊藤蓮雄

    【関連年表】―事件を刻むために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高峰 武(タカミネ タケシ)
    1952年生まれ、熊本県玉名市天水町出身。早稲田大学第一文学部仏文科卒。1976年、熊本日日新聞社入社。編集局長、論説委員長、論説主幹を経て2017年7月から論説顧問
  • 出版社からのコメント

    水俣病問題の全体像をつかむ手がかりとして〈8のテーマ〉を設定し解説を付し、近代史を理解する上で避けては通れないこの問題を学…
  • 内容紹介

    見えないものを見るために――今も水俣病と向き合って生きている人たちの声に学ぶための入門書。

    従来刊行されて来た水俣病関係の本は、発症とその被害状況を研究・報道・闘争・認定・補償などに分けてまとめられることがほとんどであった。そのため、水俣病という全体像がつかみづらく、読者の広がりを獲得できないでいた。
    本書は、その全体像をつかむための手がかりとして〈8のテーマ〉を設定し、ポイントになる用語には解説を付した。近代史を理解するうえで避けては通れない、この水俣病問題を、本書を入門書としてぜひ活用してほしい。その願いを込めた力作。年表付き。
  • 著者について

    高峰 武 (タカミネ タケシ)
    1952年熊本県玉名市生まれ。早稲田大学卒。熊本日日新聞社編集局長、論説委員長、論説主幹を経て現在、論説顧問。著書・共著に『ルポ精神医療』(日本評論社)、『検証ハンセン病史』(河出書房新社)、岩波ブックレット『水俣病を知っていますか』『熊本地震2016の記憶』(弦書房)がある。

8のテーマで読む水俣病 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:弦書房 ※出版地:福岡
著者名:高峰 武(編著)
発行年月日:2018/05/30
ISBN-10:4863291701
ISBN-13:9784863291706
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:232ページ
縦:21cm
横:15cm
他の弦書房の書籍を探す

    弦書房 8のテーマで読む水俣病 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!