デジタル・ポピュリズム―操作される世論と民主主義(集英社新書) [新書]
    • デジタル・ポピュリズム―操作される世論と民主主義(集英社新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002961548

デジタル・ポピュリズム―操作される世論と民主主義(集英社新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:集英社
販売開始日: 2018/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

デジタル・ポピュリズム―操作される世論と民主主義(集英社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アメリカの大統領選挙やイギリスEU離脱の国民投票では、私たちが無意識のうちに提供している多くの個人情報が選挙キャンペーンや世論形成に利用された。嘘を混ぜたプロパガンダや個人の不安に直接訴える「マイクロ宣伝」といった、巧妙なサイバー戦略は、近い将来行われるであろう日本の国民投票でも使われるのは間違いない。これらによって醸成されたポピュリズムに私たちはどう抗うのか。欧米での徹底的な取材からデジタル時代の民主主義を考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ビッグデータは監視し、予測し、差別する
    第2章 「心理分析」データを使った選挙広告キャンペーン
    第3章 ソーシャルメディアは敵か、味方か
    第4章 ロシアのサイバー作戦が欧米のポピュリズムを扇動する―ロシアから「ボット」をこめて
    第5章 デジタル時代の民主主義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 直子(フクダ ナオコ)
    ジャーナリスト。上智大学卒業後、ドイツのエアランゲン大学にて政治学・社会学を学ぶ。帰国後、新聞社、出版社にて勤務。アメリカとドイツに30年住み、ニュース系の媒体に寄稿
  • 内容紹介

    トランプ大統領誕生やイギリスEU離脱国民投票では、多くの個人情報が世論形成に利用された。これらによって醸成されたポピュリズムにどう抗うのか。デジタル時代の民主主義を考える。

デジタル・ポピュリズム―操作される世論と民主主義(集英社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:集英社
著者名:福田 直子(著)
発行年月日:2018/05/22
ISBN-10:4087210340
ISBN-13:9784087210347
判型:新書
発売社名:集英社
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:220ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:149g
他の集英社の書籍を探す

    集英社 デジタル・ポピュリズム―操作される世論と民主主義(集英社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!