陸軍派閥-その発生と軍人相互のダイナミズム(光人社ノンフィクション文庫 1066) [文庫]
    • 陸軍派閥-その発生と軍人相互のダイナミズム(光人社ノンフィクション文庫 1066) [文庫]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002961764

陸軍派閥-その発生と軍人相互のダイナミズム(光人社ノンフィクション文庫 1066) [文庫]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光人社
販売開始日: 2018/04/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

陸軍派閥-その発生と軍人相互のダイナミズム(光人社ノンフィクション文庫 1066) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の武装集団を支配する特異な倫理。巨大組織を円滑に運営する、その人的構成を解明する。一般社会では理解しにくい陸軍―階級があり、命令と服従は絶対である。しかし、同じ大佐でも、中央官衙の課長と田舎の連隊長では、人の見る目が違ってくる社会である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地域閥から選択意志による「派」へ
    第2章 幼年学校という存在
    第3章 陸士の期、原隊、兵科閥
    第4章 天保銭組と無天組
    第5章 中央三官衙の緊張関係
    第6章 国軍を巡る門閥と閨閥
    第7章 部外者の介入
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 非三四(フジイ ヒサシ)
    軍事史研究家。1950年、神奈川県生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。国士舘大学大学院政治学研究科修士課程修了(朝鮮現代史専攻)

陸軍派閥-その発生と軍人相互のダイナミズム(光人社ノンフィクション文庫 1066) の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮書房光人新社
著者名:藤井 非三四(著)
発行年月日:2018/05/22
ISBN-10:4769830661
ISBN-13:9784769830665
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:339ページ
縦:16cm
他の光人社の書籍を探す

    光人社 陸軍派閥-その発生と軍人相互のダイナミズム(光人社ノンフィクション文庫 1066) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!