菊池寛 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書]
    • 菊池寛 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002961952

菊池寛 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2018/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

菊池寛 新装版 (Century Books-人と作品) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    菊池寛は、偉大なる作家であるよりも前に、まず、偉大なる生活者、偉大なる常識人であった。また、ざせつということを知らぬ偉大なる実行家であった。かれの心は、つねに現実に向かってさめていた。だから、文学や芸術に対しても、かれは、けっしてロマンチックな幻想を持たなかった。かれが、純文学の面での芸術的完成を、あえて深追いする必要を認めなかったのもそのためであった。こうして、かれの後半生のエネルギーの大半は、通俗小説や雑誌経営に費やされたが、その努力は、文学の社会化という、画期的な大事業と分かちがたく結びついていたのである。「人生第一、芸術第二」―このことばに、リアリスト菊池寛のすべては語り尽くされている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 菊池寛の生涯(貧しい生い立ち
    青春放浪時代
    作家修業時代
    新進作家からジャーナリストへ
    文壇の大御所)
    第2編 作品と解説(父帰る
    無名作家の日記
    忠直卿行状記
    屋上の狂人
    恩讐の彼方に ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 清人(フクダ キヨト)
    1904(明治37)年長崎に生まれる。1927年東京帝国大学文学部国文科卒。立教大学教授をへて、実践女子大学教授、日本近代文学館常任理事を歴任。1995年逝去

菊池寛 新装版 (Century Books-人と作品) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:福田 清人(編)/小久保 武(著)
発行年月日:2018/04/10
ISBN-10:4389401270
ISBN-13:9784389401276
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:212ページ
縦:19cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 菊池寛 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!