二葉亭四迷 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書]
    • 二葉亭四迷 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002962033

二葉亭四迷 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:清水書院
販売開始日: 2018/04/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

二葉亭四迷 新装版 (Century Books-人と作品) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二葉亭が自らに「くたばってしまえ」と言い放って、ペンネームを「二葉亭四迷」とした、という話はよく知られている。自分が文学者であることを何よりも嫌悪し、幾度か文学を放棄した。しかし、そのようにして書かれた彼の創作、翻訳、評論が、近代日本文学確立のために果たした役割は非常に大きい。また、『浮雲』『其面影』『平凡』等、数少ない彼の小説は、今なお色あせることなく我々に感動を与えるが、その背後には、明治の知識人としての彼の深い人間的苦悩があった。若くして、政治・外交官を志してロシア語を学び、大陸へ渡ること二たび、志のとげられぬままついに旅先で病を得てシンガポールのベンガル洋上で四十六歳の生涯を閉じる。その波瀾多い苦難の生涯は、単に文学者という域にとどまらず、いわば明治という近代文明黎明期の一先駆者の人間記録としても、万人の胸をうつものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 二葉亭四迷の生涯(文学への眼覚め
    野心と絶望
    青春彷徨
    生活の嵐の中で
    父の死 ほか)
    第2編 作品と解説(浮雲
    其面影
    平凡
    翻訳および文学論
    むすび)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福田 清人(フクダ キヨト)
    1904(明治37)年長崎に生まれる。1927年東京帝国大学文学部国文科卒。立教大学教授をへて、実践女子大学教授、日本近代文学館常任理事を歴任。1995年逝去

二葉亭四迷 新装版 (Century Books-人と作品) の商品スペック

商品仕様
出版社名:清水書院
著者名:福田 清人(編)/小倉 脩三(著)
発行年月日:2018/04/10
ISBN-10:4389401262
ISBN-13:9784389401269
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:186ページ
縦:19cm
他の清水書院の書籍を探す

    清水書院 二葉亭四迷 新装版 (Century Books-人と作品) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!