家で生まれて家で死ぬ [単行本]
    • 家で生まれて家で死ぬ [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002963286

家で生まれて家で死ぬ [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2017/11/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家で生まれて家で死ぬ [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ゆたかな生と死は取り戻せるのか?日本を代表する在宅医療の専門医と開業助産師、がん患者家族らが語り尽くす、少子高齢化社会への処方箋。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 家で生まれる、ということ(産む環境が大きく変わりました
    感じるお産=フィーリング・バース ほか)
    2 家で死ぬ、ということ(感動する死がある
    病院と出産 ほか)
    3 地域で育つ、ということ(野外教育に出合う
    五人の自宅出産 ほか)
    4 家で看取る、ということ(夫の打ち明け話
    心の準備があった ほか)
    5 ディスカッション(助産院がない
    魚は水が見えない ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    矢島 床子(ヤジマ ユカコ)
    1945年岐阜県生まれ。矢島助産院院長。1970年日本赤十字社助産婦学校卒業後、日本赤十字社産院、高山赤十字病院勤務。1981年から三森助産院で助産婦修業を経て1987年独立。1990年矢島助産院開業。2002年NPO法人お産サポートJAPAN設立。2003年ハンズの会(地域医療連携システム)立ち上げに関わる

    新田 國夫(ニッタ クニオ)
    1944年岐阜県生まれ。医学博士・日本外科学会外科専門医。1967年早稲田大学第一商学部卒業。1979年帝京大学医学部卒業。同大学病院第一外科・救急救命センター勤務。1992年から医療法人社団つくし会、理事長

    佐藤 有里(サトウ ユリ)
    1974年千葉県生まれ。NPO法人くにたち農園の会監事。NPO法人森のようちえん全国ネットワーク連盟理事。森のようちえん谷保のそらっこ代表。2002~2011年に5子を自宅出産。2013年から東京都国立市谷保で森のようちえんを開設。0・1・2歳からの自然体験のほか、田畑とつながる子育て古民家「つちのこや」、都市モデル農園「くにたち はたけんぼ」の運営、乗馬キャンプの企画など、地域に根ざした活動を続ける

    三砂 ちづる(ミサゴ チズル)
    1958年山口県生まれ。兵庫県西宮育ち。津田塾大学国際関係学科教授、作家。京都薬科大学卒業、ロンドン大学Ph.D.(疫学)

家で生まれて家で死ぬ [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミツイパブリッシング ※出版地:旭川
著者名:矢島 床子(著)/新田 國夫(著)/佐藤 有里(著)/三砂 ちづる(著)
発行年月日:2017/11/20
ISBN-10:4907364075
ISBN-13:9784907364076
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:141ページ
縦:19cm
他のその他の書籍を探す

    その他 家で生まれて家で死ぬ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!