双頭の鷲―北條時敬の生涯 [単行本]
    • 双頭の鷲―北條時敬の生涯 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
双頭の鷲―北條時敬の生涯 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002963370

双頭の鷲―北條時敬の生涯 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:工作舎
販売開始日: 2018/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

双頭の鷲―北條時敬の生涯 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    多彩な教え子たちから「生涯の恩師」として敬慕された北條時敬。数学者として学問的スタートを切りながらも、教育者として明治・大正・昭和を精力的に生きた加賀の巨傑の全貌を明らかにする。
  • 目次

    序  浅見洋(石川県西田幾多郎記念哲学館館長)
    はじめに
    第一章 幕末の加賀藩前田家と数学者関口開
    第二章 金沢第四高等中学校
    第三章 東京帝国大学大学院生にして第一高等中学校教授
    第四章 萩の町山口高等中学校
    第五章 四高校長として再び金沢へ
    第六章 広島高等師範学校
    第七章 陸奥の国への旅立ち
    第八章 学習院院長の職責
    第九章 武蔵高等学校創立
    第一〇章 晩年を生きる
    おわりに

    北條時敬年譜
    参考文献
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    丸山 久美子(マルヤマ クミコ)
    東京都出身。青山学院大学心理学修士、統計数理研究所統計技術員養成所専攻科修了。東京大学大学院教育心理学特別研究生。国際交流基金特別長期派遣留学生としてアメリカ・イリノイ大学大学院(計量心理学)に留学。青山学院大学文学部助手・講師(心理学)、盛岡大学助教授・教授、聖学院大学教授、ドイツ・ケルン大学客員教授、北陸学院大学教授などを歴任。林知己夫賞受賞(日本行動計量学会 2009)。聖学院大学名誉教授。著書多数
  • 出版社からのコメント

    西田幾多郎、鈴木大拙から生涯の恩師として敬慕された北條時敬。明治・大正・昭和を教育者として精力的に生きた加賀の巨傑の生涯。
  • 内容紹介

    西田幾多郎少年を寄宿させて数学を指導し……
    西田幾多郎と鈴木貞太郎(大拙)を禅の道にみちびき……
    国文学の俊才・藤岡作太郎の教養の土壌に滋養をそそぎ……
    武蔵高等学校の創設者・山本良吉に教育理念を身をもって示し……
    多彩な教え子たちから「生涯の恩師」として敬慕された北條時敬(ときゆき)。
    数学者として学問的スタートを切りながらも、教育者として
    明治・大正・昭和を精力的に生きた加賀の巨傑の全貌を明らかにする。
  • 著者について

    丸山 久美子 (マルヤマ クミコ)
    東京都出身。青山学院大学大学院で心理学を学び、統計数理研究所・林知己夫のもとでデータサイエンスの特訓を受け、アメリカ・イリノイ大学大学院で計量心理学を学ぶ。
    盛岡大学教授、聖学院大学教授、ドイツ・ケルン大学客員教授、北陸学院大学教授などを歴任。林知己夫賞受賞(日本香道計量学会2009)。現在、聖学院大学名誉教授。
    加賀との縁は、北陸学院大学教授時代にはじまり、本書を執筆する過程でますます深くなる。

双頭の鷲―北條時敬の生涯 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:工作舎
著者名:丸山 久美子(著)
発行年月日:2018/04/20
ISBN-10:4875024932
ISBN-13:9784875024934
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:20cm
他の工作舎の書籍を探す

    工作舎 双頭の鷲―北條時敬の生涯 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!