十二感覚の環と七つの生命プロセス―シュタイナーの感覚論にもとづく治療教育の現場から(耕文舎叢書) [単行本]
    • 十二感覚の環と七つの生命プロセス―シュタイナーの感覚論にもとづく治療教育の現場から(耕文舎叢書) [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002963779

十二感覚の環と七つの生命プロセス―シュタイナーの感覚論にもとづく治療教育の現場から(耕文舎叢書) [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:耕文社
販売開始日: 2018/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

十二感覚の環と七つの生命プロセス―シュタイナーの感覚論にもとづく治療教育の現場から(耕文舎叢書) の 商品概要

  • 目次

    序文

    十二感覚の環
    1. はじめに
    2. 触覚と生命感覚
    3. 運動感覚と平衡感覚
    4. 嗅覚と味覚
    5. 視覚と眼
    6. 熱感覚
    7. 聴覚と耳
    8. 三つの上位感覚

    付録
    全般的に
    諸感覚の相互関係について
    平衡感覚器官について
    熱感覚について
    触空間、視空間、聴空間
    上位感覚器官について
    十二感覚と十二獣帯

    七つの生命プロセス
    1. 七つの生命プロセス
    2. マクロコスモスの似姿としての生命プロセス
    3. 生命プロセスの治療教育的観点と医学的観点

    原註
  • 出版社からのコメント

    私達はこの感覚をとおして何を体験するのか?この感覚の器官はどこに見出されるのか?ここに感覚領域それぞれのあり方が明らかになる
  • 内容紹介

    私たちはこの感覚をとおして何を体験するのか?
    この感覚の器官はどこに見出されるのか?
    この感覚は私たち人間にとって何を意味するのか?

    感覚領域それぞれのあり方を明らかにしようと試みたとき、著者の考察は、現象の場から表象像へ向かい、そこからさらに霊的なもののいとなみとしての運動、色、音、等々の世界へ向かう。

    二つの人間学的領域、つまり感覚領域と生命プロセス領域の全体を、シュタイナーのことばを起点に置きつつ根本的かつ包括的に、ある感覚領域が伝えてくる知覚のなかで私たちは何を体験するのかを、また同時に、知覚する者の状況は、感覚から感覚へと順に配列されている感覚諸領域のなかで、どのように変化していくのかを描写した講演録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ケーニヒ,カール(ケーニヒ,カール/K¨onig,Karl)
    1902~1966。医学博士。養護施設で医者として働きながらシュタイナーの精神科学に基づく医療を中心に置いた生活共同体を組織

    石井 秀治(イシイ シュウジ)
    1946年生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科中退。ドイツ、ヴィッテンのヴァルドルフ教員養成コースにて学ぶ。耕文舎主宰
  • 著者について

    カール・ケーニヒ (カール ケーニヒ)
    1902-1966〔医学博士〕
    養護施設で医者として働きながらシュタイナーの精神科学に基づく医療を中心に置いた生活共同体を組織しようと決心し、1940年代初頭のスコットランドに治療教育を核とする運動、今では世界的な拡がりを見せているキャンプヒル運動の最初の芽を芽吹かせた。

    石井 秀治 (イシイ シュウジ)
    1946年生まれ。東京藝術大学美術学部彫刻科中退。ドイツ、ヴィッテンのヴァルドルフ教員養成コースにて学ぶ。 訳書に、J.ボッケミュル『植物の形成運動』、W.ホルツアップフェル『体と意識をつなぐ四つの臓器』、A.ズスマン『魂の扉・十二感覚』、E.マルティー『四つのエーテル』他、耕文舎主宰。

十二感覚の環と七つの生命プロセス―シュタイナーの感覚論にもとづく治療教育の現場から(耕文舎叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:耕文舎 ※出版地:那須塩原
著者名:カール ケーニヒ(訳)/石井 秀治(訳)
発行年月日:2018/04
ISBN-10:4756501362
ISBN-13:9784756501363
判型:A5
発売社名:イザラ書房 ※発売地:上里町
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:185ページ
縦:21cm
他の耕文社の書籍を探す

    耕文社 十二感覚の環と七つの生命プロセス―シュタイナーの感覚論にもとづく治療教育の現場から(耕文舎叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!