心電図ハンター心電図×非循環器医〈2〉失神・動悸/不整脈編 [単行本]
    • 心電図ハンター心電図×非循環器医〈2〉失神・動悸/不整脈編 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002964444

心電図ハンター心電図×非循環器医〈2〉失神・動悸/不整脈編 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中外医学社
販売開始日: 2018/04/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

心電図ハンター心電図×非循環器医〈2〉失神・動悸/不整脈編 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 失神心電図を心電図以外の検査から考える(距離を置いてみた心電図―心電図以外の外来失神検査の有用性
    同じに見える心電図―心電図以外の入院失神検査の有用性)
    2 左脳系心電図(ルーチン化する心電図―失神診療に必要な3つのルーチンワーク
    コールを続ける心電図―非循環器医がブロックで苦手なところ ほか)
    3 右脳系心電図(言葉で表示できない心電図―ヒトコブラクダとフタコブラクダ、乗りやすいのはどっち?
    中間は許されない心電図―検査目的にこだわればアクションが変わる ほか)
    4 マネジメントに困る失神心電図(プレッシャーのある心電図―ド迫力の心電図を前に非循環器医は何をすべきか
    何をしたいかわからない心電図―Wide QRS tachycardiaの鑑別を体感する ほか)
    5 動悸ハンター(闇の中の心電図―非循環器医のための頻脈の鑑別診断の進め方その1
    シンプルにすべき心電図―病気の自然史を見ればマネジメントが見えてくる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    増井 伸高(マスイ ノブタカ)
    札幌東徳洲会病院救急科

心電図ハンター心電図×非循環器医〈2〉失神・動悸/不整脈編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:中外医学社
著者名:増井 伸高(著)
発行年月日:2018/04/01
ISBN-10:4498037944
ISBN-13:9784498037946
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:236ページ
縦:21cm
他の中外医学社の書籍を探す

    中外医学社 心電図ハンター心電図×非循環器医〈2〉失神・動悸/不整脈編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!