愛の論理学(角川新書) [新書]
    • 愛の論理学(角川新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002964537

愛の論理学(角川新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

愛の論理学(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    身近で誰でも知っている概念―「愛」。しかし、実際にその意味を明らかにしようとすると、様々な学問分野からアプローチをしても難しい。バーを訪れる常連客達の会話に聞き耳を立てる形で構成、楽しんで読める1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1夜 「隣人愛」と「遺伝子」―宗教学的アプローチ
    第2夜 「服従愛」と「名誉殺人」―文化人類学的アプローチ
    第3夜 「動物愛」と「子猫殺し」―芸術学的アプローチ
    第4夜 「異性愛」と「化学物質」―心理学的アプローチ
    第5夜 「同性愛」と「同性婚」―社会学的アプローチ
    第6夜 「平等愛」と「新生児救命」―医学的アプローチ
    第7夜 「人類愛」と「宇宙」―哲学的アプローチ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 昌一郎(タカハシ ショウイチロウ)
    1959年大分県生まれ。國學院大學教授。専門は論理学・哲学。ウエスタンミシガン大学数学科および哲学科卒業後、ミシガン大学大学院哲学研究科修了。超自然現象や疑似科学を究明するJAPAN SKEPTICS副会長
  • 出版社からのコメント

    『理性の限界』シリーズ著者、待望の最新刊!!
  • 内容紹介

    身近で誰でも知っている概念――「愛」。しかし、実際にその意味を明らかにしようとすると様々な学問分野からアプローチをしても難しい。バーに訪れる常連客達の会話に聞き耳を立てる形で構成、楽しんで読める1冊。


    第一夜 「隣人愛」と「遺伝子」〈宗教学的アプローチ〉

    第二夜 「服従愛」と「名誉殺人」〈文化人類学的アプローチ〉

    第三夜 「動物愛」と「子猫殺し」〈芸術学的アプローチ〉 

    第四夜 「異性愛」と「化学物質」〈心理学的アプローチ〉

    第五夜 「同性愛」と「同性婚」〈社会学的アプローチ〉

    第六夜 「平等愛」と「新生児救命」〈医学的アプローチ〉

    第七夜 「人類愛」と「宇宙」〈哲学的アプローチ〉
  • 著者について

    高橋 昌一郎 (タカハシ ショウイチロウ)
    1959年大分県生まれ。國學院大學教授。専門は論理学・哲学。ウエスタンミシガン大学数学科および哲学科卒業後、ミシガン大学大学院哲学研究科修了。主要著書は『理性の限界』『知性の限界』『感性の限界』『ゲーデルの哲学』(以上、講談社現代新書)、『東大生の論理』(ちくま新書)、『小林秀雄の哲学』(朝日新書)、『哲学ディベート』(NHKブックス)、『ノイマン・ゲーデル・チューリング』(筑摩選書)、『科学哲学のすすめ』(丸善)など。超自然現象や疑似科学を究明するJAPAN SKEPTICS副会長。

愛の論理学(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:高橋 昌一郎(著)
発行年月日:2018/06/10
ISBN-10:4040822129
ISBN-13:9784040822129
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:265ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 愛の論理学(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!